ホンダ ライフ

ユーザー評価: 3.96

ホンダ

ライフ

ライフの車買取相場を調べる

エンジン - 整備手帳 - ライフ

トップ エンジン廻り エンジン その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    レヴォーグ WAKOS RECS (^^)/

    レヴォーグ RECS施工(^^)/

    難易度

    • コメント 0
    2020年2月19日 13:16 ラッシュモータースポーツさん
  • ヘッドカバー交換。

    今回、リンク先にもあります、DYNATECH様に純正ヘッドカバーの赤結晶塗装を依頼しまして、この度、交換作業になりましたので、整備手帳に載せたいと思います。 まず、純正のヘッドカバーの取り外しです。 プラグコードを取り外し、インジェクターの配線の留めているピンを取り外し、ヘッドカバーを取りやすくし ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2007年7月28日 20:15 フラットアウトさん
  • ピカピカ目指して その1

    前々から 洗車してボンネット開ける度に エンジンの汚れが気になってました(>_<) なのでペーパーを使って手磨き♪ さらにピカール♪ でこんな感じです(´∀`) 磨く前の写真はありません 笑 ヒューズが何Aかわかります!! HONDAの文字は難しいので手抜き 笑 上の方も狭いから手抜き 笑 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年5月12日 17:29 ukyaさん
  • オイルフィルター分解(マロミ産業 EXCEL GO‐1216)

    第6回目はマロミ産業です。 オイルフィルターカッターにてカット。 6月24日 のFILTECに似ています。 ってか昔ながらの造りですね。 ケースは三菱純正のような厚みもなくDJのように薄くもなく普通でした。 こちらも一体型のエレメントです。 このタイプは分別が面倒です(>_<) カッターで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年1月31日 21:21 ケロロ☆さん
  • スロットルバルブボディASSY交換

    先日、走行中に突然エンジンストップ 再度エンジン始動はするのだがアクセル開けると直ぐ止まる 原因わからないのでディーラーに入院させたら いろいろ調査したところスロットルバルブボディASSY全交換で 無事に復活(^_^) 取り外した物ですが綺麗ですよね バルブボディは、特に壊れているようには見えませ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年2月23日 22:18 peko-maxさん
  • エンジンオイル漏れ修理

    ライフのEAエンジンの定番の、バランサーカバーからのオイル漏れ。 本来はOリング交換だけど、そんなもん無いから赤ボンドでペタっと。 これでダメなら素直にOリング買おう。 エンジンオイルは漏れてたからか食ってるのかわからないけど減ってたので0.5リッター補充。 98,018km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月10日 15:43 ドム専さん
  • ライフ4WD・M/Tターボ化!6動画あり

    エンジン・ミッションの搭載は、まず段ボールを2枚重ねてその上で押したり引いたりしてエンジンルーム直下に移動します。 次にエンジンクレーンで上から釣り上げる作戦です。 エンジンハーネスは、当初ダンク用に交換予定でした。 しかし後期型のLA-JB2は、ダンクとピン配列がほとんど同じだったのでそのまま使 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月23日 22:13 RB30NAさん
  • ライフ4WD・M/Tターボ化!5動画あり

    いよいよターボエンジンの組立です。 事前に各部寸法を測定してメタルのランク出しをします。 クランクジャーナルのクリアランスがNo,1・4が0.014~0.032㎜でNo,2・3が0.04~0.038㎜が基準値です。 私の頭は、RBエンジン基準なのでクリアランス狭すぎてビビりました。 ヘッドは、NA ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月23日 21:14 RB30NAさん
  • エンジンマウント交換

    へたったエンジンマウントで、動力性能が落ちているように感じたので、新品に交換します。 左マウント。 ←新品 旧品→ リアマウント。ブラケットは樹脂。 写真は旧品 右マウント ←新品 旧品→ 交換後はエンジンの振動がハンドルに伝わることはなし、アクセルペダルを踏み込んだときのレスポンスも上がりまし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年12月28日 19:17 eスタートさん
  • オイルキャッチタンク装着

    ライフ(JB1)のオイルフィラーキャップの裏側。 エマルジョンしてます。 純正ブローバイホースはヘッドカバーから直接エアクリーナーに繋がっています。 昨年謎のエンスト症状に見舞われた時は、外したエアクリーナーエレメントからオイルが滴っていました(驚 純正ブローバイホースの内側。 エマルジョン化 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年2月13日 21:44 narutozapperさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)