ホンダ ライフ

ユーザー評価: 3.96

ホンダ

ライフ

ライフの車買取相場を調べる

マフラー - 整備手帳 - ライフ

トップ エンジン廻り マフラー その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    GRヤリス(GXPA16)マフラー開発中

    後発になりましたが、GRヤリスのマフラーを製品化するため開発スタートしました。 K様ご協力ありがとうございます!

    難易度

    • コメント 0
    2022年1月20日 17:14 EXARTさん
  • O2センサー&AFセンサー エンジンチェックランプ点灯2回目

    昨年の夏、エンジンチェックランプが点灯して、一度は収まったものの、また点灯。 今回は、新品に交換。 純正を購入すると高いので、関西エコ・アープヤフーショップで、社外品を購入。 JB5・6・7・8で型式や年式によって部品番号が違う(コネクター形状が違う)ので、要確認。 私のJB7は上側のA/F純正 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月6日 15:01 shu6555さん
  • 出口だけステン仕様w

    前に作ったマフラーちゃん 出口も単管だったのでやっぱステンがいいなぁと思いぶった切って溶接(`・ω・´)ゞ 二股作るのめんどくさかったから二股手間でw 前より短く大人しくw

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年12月12日 12:48 だい@cx400cさん
  • エンジン周りからのカラカラ音確認🧐

    アイドリング時などにエンジン周りからカラカラ音がするので探ってみると、触媒のカバー?のボルト周りが錆びて千切れてしまっていました😓 それが原因で、アイドリングなどの振動時にカタカタ音が出ていたのです。そのままでは耳障りなので針金を使って固定することに❗️ 固定後、あの耳障りな音はしなくなり無 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年3月16日 19:25 ☆Ralph☆さん
  • マフラーステー修理

    JC1ライフあるある。?? ヘアークラックのくせに、信号待ち中にとんでもない騒音を響かせます、、、(*_*)(*_*) ちょうど、エンジンブロック側の取付ボルトの辺がクラック入ります 溶接でくっつけました^_^ シャシブラック塗って錆止め 600円位で買えるようでしたO_o

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年6月25日 20:58 アシモタイプRさん
  • 今年4発目のやってみた~(≧∀≦)

    もともとラッキースターのマフラーを付けていたのですがファブレスのバンパーのため引っ込んだ状態にガマンがならず、なら作っちゃえ~ってゆう事に 家にある予備のマフラーをカットして溶接、見た目はいまひとつながら何とか干渉なく出来ました。 最後は、知り合いの車屋さんに頂いたファブレスの出口をストックのサブ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年1月14日 14:46 taka4433《紋》さん
  • サイレンサー取り付け

    思ってたよりマフラーの音量が大きいのでこれを詰め込みます。 まず取り付けをする穴をドリルで開けました。 思ったより簡単に開けました。 こんな感じ。 かなりの消音効果…静になりいい感じです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年4月12日 12:47 おがとも大佐さん
  • O2センサー交換

    110328kmで交換。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年4月24日 20:00 ☆☆☆たっくん☆☆☆さん
  • O2センサー&AFセンサー エンジンチェックランプ点灯

    特に異常なく走行してたのだが、スーパーに立ち寄りエンジンスタートすると、いきなりエンジンチェックランプとシステム点検の表示が・・・ たぶんO2センサーだろうということで整備。 まずはバンパー取り外し 赤〇のクリップ4つ バンパー下側の青〇部分にクリップ2つ(下からのぞくと見えます) を外す。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年9月1日 21:52 shu6555さん
  • O2センサー交換

    最近、4000rpm以上で走っているとエンジンチェックランプがつくので、ホンダDで見てもらうとO2センサーが故障していると分かったのでまたまた交換します。 以前はノーブランド品の安いものを使っていたので今回はDENSO製のセンサーを使います。 一度交換しているので簡単です。 新しいセンサーにグリ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年12月3日 20:55 204Wraithさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)