ホンダ ライフ

ユーザー評価: 3.96

ホンダ

ライフ

ライフの車買取相場を調べる

マフラー - 整備手帳 - ライフ

トップ エンジン廻り マフラー その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    GRヤリス(GXPA16)マフラー開発中

    後発になりましたが、GRヤリスのマフラーを製品化するため開発スタートしました。 K様ご協力ありがとうございます!

    難易度

    • コメント 0
    2022年1月20日 17:14 EXARTさん
  • ステンレスタワシ( *´艸`)

    アルミテープ→マフラーアースと来て、やっぱり辿り着いちゃいました。 ちょっと前に流行ったっぽいけど、全然知らなかったわ… まぁ見付けてしまった以上やらずには居られませんでした(๑•̀ㅂ•́)و✧

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2016年9月28日 16:33 4カドの品川さん
  • マフラー インナーサイレンサー作り③

    妻判定NGのマフラーの改善です、今回は 時間に追われてた為に溶接無しです。 Φ26位のステンの壊れた物干しから、切り出したモノを使います。 (スケール片手に撮影は、難しいっす!) ①今回用意したパイプに2ヶ所穴を開けます。 ②インナーサイレンサーに、先ほど開けた穴より一回り大きめの穴を2ヶ所空けま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年4月13日 13:36 yazeroshicarさん
  • マフラー応急処置

    前にオイル缶とコーヒー缶で応急処置したマフラー。 針金だったのでドライブシャフトブーツのバンドを追加して、ツッコミくらいそうなとこにガンガム入れておいた。 時期見て彼に直してもらおう 98,758km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月3日 14:59 ドム専さん
  • 2本出しマフラーエンド作製

    差し込み部分を単管で作製。 カット。 あぶって曲げる。 曲げ部分をくっつける。 パイプを差し込む為、穴を開ける。 ステンパイプを差し込み溶接。 横に鉄板を溶接。 出口の角度を変えられるよう、取付け穴を長穴加工。 単管部分を塗装して完成!! いい角度に2本出しになりました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年2月26日 23:34 エンジン(S/C)さん
  • マフラーの吊りゴム交換

    マフラーの吊りゴムを強化マフラーリングとやらに交換しました。 マフラー交換はディーラーでやってもらったのですが、なぜか純正マフラーの吊りゴムを再利用するという内容で。 3穴の吊りゴムを使用すべき所に2穴の吊りゴムをナナメに掛けるという乱暴な。 ずっと気になってたんですけど、ディーラーには行きたく ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年11月20日 21:34 満賀さん
  • マフラーエンド取付け

    単管作ったマフラー、とてもいい音がします。 上向き具合もちょうどいい。でも短い気が… いい音がしすぎるのでご近所さんから言われる前に…… 魔法のパイプを差し込みます。 するとどうでしょう? あら、ちょうどいい長さに変身。 おまけにいい音が紳士的に変化。 ※踏めなくなったのは気のせい…だよね。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年2月18日 00:58 エンジン(S/C)さん
  • マフラー塗装

    マフラー塗装

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月22日 07:48 Atsu31さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)