ホンダ ライフ

ユーザー評価: 3.96

ホンダ

ライフ

ライフの車買取相場を調べる

取付・交換 - 過給器系 - 整備手帳 - ライフ

トップ エンジン廻り 過給器系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    BRZ AT HKSスーパーチャージャーGT2 セッティング(^^)/動画あり

    BRZ タイプS  AT仕様 HKS スーパーチャージャGT2 HKS フラッシュエディター 現車セッティング 馬力 288馬力

    難易度

    • コメント 0
    2020年2月9日 16:08 ラッシュモータースポーツさん
  • HKS SUPER SQV3 インマニ戻しにしました。

    ブローオフバルブの大気解放は車検は通らないですし、認証工場での整備も出来ません。カー用品店のオイル交換も断られるのは皆様認識の通りです。 今回はシリコンパイプを増設してインマニ戻しにしました。これで車検対応となります。 大気解放取付の状態。力技でインマニ戻しに出来そうなレイアウトです。ブローオフバ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月24日 19:25 k-stream.evolu ...さん
  • タービン(リビルト)交換

    まずはバンパー外して、タービンアウトレット側の遮熱板があらわに。 見た目以上に、曲者でした。 こちらのボルトが全くダメ、手持ちの工具では歯が立たず、結局ドリルで横から穴を開けてタガネで叩く事に。 心が折れる10秒前にボルトが回ったので作業続行(笑 遮熱板さえ外れれば、あとは小一時間で形になります。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年2月19日 21:13 munesan660さん
  • エセFLASH

    今流行りのヘラフラブームに乗っかり、私的エセFLASH。 オクにて落とした頼りない牽引フックを我LIFE様に取り付け(;´д`) オクサマニバレナイヨウニ。 祈 付属のボルトじゃ取り付け不可の為、わが社のM12ズンギリ(SUS)を拝借…。 ついでにナットも。 で、写真は取り ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年9月30日 01:42 9999しーまたんさん
  • 自作ブーコン撤去、純正戻し

    ブーコンを何種類か自作して取り付けていましたが、一旦純正状態に戻しました。これが現バージョンのブーコンです。 バンパーを外さないとアクセスできない場所ですので、バンパーを外します。 配管は赤○の辺りです。 手前の縦のホース、奥の横のホースが、上に伸びてスピードコントローラに繋がっています。 ホース ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2009年5月31日 01:50 mngさん
  • 純正ブローオフバルブのゴムホース抜き

    暇だったのでやってみました(笑) 『シュパーン!』と良い感じです(*^^*) 白いのは、オイルが飛び散らないようにキッチンペーパーで周りをブロックしてます。(気持ちだけ…) もう片方は、ホコリ等が入らないように完璧に封じてます。 飽きたら戻します。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年10月30日 21:29 まさこく。さん
  • ブローオフバルブ 取り付け!!

    ついに届きました!! 価格の関係でブリッツにしました(笑) まず 仮に組み付けを こんな感じですね そして純正を外します。 赤丸の部分 外した後、赤丸の部分にゴムのカバーをします。 この リングは純正を使いまわしますので、丁寧に外しましょう。 組み付けて、配線して完成です。 純正のホースが ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2006年9月23日 19:13 勘吉さん
  • 左リヤドアのアクチュエーター交換

    冬の寒い日に動作しなくなった。 ディーラーで交換。保障。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年4月16日 20:06 ◆ムラ◆さん
  • 純正ブローオフ付近の改良

    100キロほど走行して見てみたら、なんとオイルまみれ。 エアクリに入るのがイヤなので、少し改良します。 はい、適当にやってみました(笑) 後でちゃんと作り直そうとおもいますが、めんどくさいのでこれで良い気もします。 キッチンペーパーは必須ですね…。 増量しておきました。 試乗してみた ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年11月1日 00:58 まさこく。さん
  • パワチャン装着②

    スロットル部分に付属の筒?wを取り付け、ホースバンドで固定。 パワチャンのジョイント部分と筒部分もホースバンドで固定します。 付属のステイをエアクリ固定に使っていた台座部分に固定して、 パワチャン自体を固定。付属のホースバンドでステイとフィルター部分も一緒に固定します。 ブローバイホ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年5月17日 20:11 ピカっちさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)