ホンダ ライフ

ユーザー評価: 3.96

ホンダ

ライフ

ライフの車買取相場を調べる

修理 - メーター - 整備手帳 - ライフ

トップ 電装系 メーター 修理

関連カテゴリ

取付・交換修理その他

  • スピードメーター交換

    トリップメーター付のスピードメーターを 手に入れたのでクリーニングを兼ねて 交換しました( ^ω^ ) 古い車は分解が簡単でいいですね( ^ω^ ) 組み替えました( ^ω^ ) プラスチックコンパウンドを使って レンズも磨きました( ^ω^ ) きれいになりました( ^ω^ )

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年8月9日 22:38 もるさん♪さん
  • スピードメーターが動かない!

    走り始めてもスピードメーターが0を指したまま微動だにせず、タコだけ動く症状。 当然ODOとTRIPも動かず。 272,743kmぐらい。 スピードメーター不動 →エンジンチェックランプ点灯 →EPS警告灯点灯 →EPS作動せず重ステに 速度計とタコが合わないからなのか、瞬く間にこんなに症状が ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年8月13日 09:42 TNM48さん
  • ドアロックピンの取り付け

    出目金号に高級感をちう事で・・・・・ 某所で入手したRBオデッセイ用のドアロックピンです。 なお・・・・・・ ライフには取り付け報告例がないらしいのですが。。。 取り付けでけるのだろうか?(汗 とりあえず・・・・ 作業前の画像です。。。 微妙にしょぼい。。。(汗 まずはロックを解除 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年4月21日 20:34 YASUさん
  • ドアロックピン 交換

    ☆ 普段、見慣れている純正ロックピン。 ☆ ロックピンを緩める前に、ピンガイドのリングをマイナスドライバーやパネルはがし等を使用して、クイックイッってな感じで取り外します。 ※ リング取り外し時は焦らずゆっくり慎重にやりましょう! そうしないと、リングの爪が折れる可能性が高いので ※ ☆ 純 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2008年5月12日 20:25 5 5さん
  • メーター不調修理④

    メーターの動きがおかしい! ま、ずっとなんだけど・・・。 いつからか分からないけど、なんだか調子が悪い! 何回も配線を直したけどダメ・・・。 気にしないようにしてるんだけど・・・。 やっぱ気になる! よし! またちょっと見てみっか! 多分だけど、アースが悪いんだと思 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年3月30日 17:38 KatsUさん
  • タコメーター不良調査リベンジ!

    本日アストロプロダクツ直営店に行って工具を買いに行った。 昨日、泣く泣く途中で諦めたタコメーターを再度調査してやろうと... 配線を見直し、接続させた。 結局変わらないので、本体裏を見ようとしたが...取り付け位置が悪く、簡単に外れない。 また諦めようと車庫に愛車を戻そうとしたら... 普通に針が ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年5月10日 15:08 テラ♂さん
  • スピードメーターワイヤー交換

    最近、スピードメーターの震えが激しいときがあったので、メーターワイヤーを交換するため、修理工場に入庫。やはり、ワイヤーが悪かった。 費用 7,000円(工賃、部品代込み) 交換後は以前に比べて、メーターが滑らかに動き、反応も若干早くなった。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年12月5日 18:40 きしねちゃんさん
  • ブーストセンサー見直し

    ブースト計が暴走して、夜の走行時にWARNINGランプが点滅するのが非常に目障りだった。 間違いなくセンサーだろうなと一度取り外して見ることに。 外すのにボックスレンチが入らない事に気付き、アストロプロダクツに直行。 メガネレンチを購入。 バラしてる時は夢中になってて撮影忘れてた(>_<) 結局、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年5月17日 15:25 テラ♂さん
  • ドアロックピン交換

    KA9・RA5純正のドアロックピンです。 純正流用で高級感を出します。 ライフ純正より10mm程長いので、樹脂部をカットします。 左・加工前 右・加工後 穴の中のネジ径も違うので、タップネジである程度広げます。 ライフ純正(アンロック) ライフ純正(ロック) KA9・RA5純正(アンロック) ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年1月6日 01:53 スト@さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)