ホンダ ライフ

ユーザー評価: 3.96

ホンダ

ライフ

ライフの車買取相場を調べる

メーター - 整備手帳 - ライフ

トップ 電装系 メーター その他

関連カテゴリ

取付・交換修理その他

  • メーターパネル分解。

    メーターのLED交換のため、メーターパネルをばらします。 まず、ステアリングコラムカバーを外します。 ビス一箇所、グロメット一箇所外します。 で、コラムカバーは二分割なので真ん中の隙間に内装はがしなどでこじ開けると楽です。(結構堅く、下手すればツメを折るかも・・・) 次に、メーターパネル下のネ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2008年9月21日 11:22 ばっしぃ。さん
  • メーター照明電球の交換

    ライフのメーター照明電球を、数日前にみん友の@DDAC-Ⅱ さんの真似をして買ったT5 LED電球に交換してみました。 まずは交換前の写真。 以前新品のT5サイズ電球に交換して少しは白くなりましたが、でも光はまだ黄色っぽい色をしています。 メーター照明を交換するには、まずメーターフードを外します。 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2017年8月31日 17:37 あぷらば!さん
  • 透過光式メーターパネル(②自発光針取り付け編)動画あり

    自発光針へ交換してみました。 今回使った自発光式針はモビリオからの流用ですが、この針はフィットとかストリームとか他にも採用されているホンダ四輪車用では標準的な物の様です。 JB1オリジナルの白針と自発光式針との比較です、 自発光式は中心部のボスに光を導く為の透明プラパーツが収まっていて ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2017年10月20日 23:43 カブ660さん
  • メーターイルミ 青LED化・・・Ⅰ

    車両から取り外してきたメーター メーター裏のネジ5本を緩めます (メーターのバラシ方などは、詳しく紹介している方が多数おられるので かなり手抜きになりますがご了承ください) すると メーター後ろの黒いカバーが外れます 次に、メーター上部に2本 下部左右に2本ネジがあるので緩めます それと、 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2008年11月3日 02:18 5 5さん
  • ライフのメーターをバモスのメーターにかえてやる.....2

    パルスの変換の部分を作っていきます 元のメーターのカバーの邪魔な部分をカットします 赤○の部分ですね そしてメーターなど全て外しオドメーターもギヤの部分など全て外します こんな感じになりました 裏側から パルスの信号は② グランドが①になります ①が前回引きなおしたバモスメーター用のコネ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2009年5月15日 22:34 MMぱぱさん
  • JB7ライフメーターの青化②

    加工したメーターです。 未点灯時はほとんど変わりませんね。。 でも・・・ シフトの文字が違います♪ 取り外した逆の手順で取り付け、点灯確認! おぉ!! 良い感じ♪ 少し明るい場所で。。 暗い場所で。。。 点灯状態は、オデのメーターそっくりになります。。 抵抗も変えているので、明る ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2007年11月17日 09:41 隼人っちさん
  • メーターLED打ち替え

    人生で初めて車を買って、人生で初めてのDIYが、メーターの打ち替えをしました。車の知識は0です。なので、全く初めての素人が、メーター打ち替えをやったらどうなるか、それを書いていこうと思います。 なお、LED打ち替えに関しては、以下の方の整備日記を参考にさせて頂きました。 http://minkar ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2012年3月10日 16:36 miroku1230さん
  • メーターLED打ち換え

    使用道具 精密機械用ハンダコテ 先端が極細 本来は温度調節出来る物が良いかも。 プリント基板用半田コテ(特殊ヤニ入り) 通常より溶ける温度が違います、ヤニも少ないと感じる位です。 極細の物を掴めるピンセット ハンダ取り用線(銅線) 精密ドライバ マイナス 使用LED型番 エルパラで購入 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年1月27日 22:29 23T07/12さん
  • 透過光メーター加工しました。

    依然から構想していたメーター加工、諸々揃ったので着手しました。 加工前。チップLED+ブルーのフィルター仕様です。 加工完了後です。 メーターパネルをスキャンして画像処理した後、アクリル板(押出材クリア)に貼って型取り、孔加工等して完成です。 が、黒部分が透けていたので裏側から透けない様に処理しま ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 3
    2014年6月4日 21:12 銀色アリストさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)