ホンダ ライフ

ユーザー評価: 3.96

ホンダ

ライフ

ライフの車買取相場を調べる

自作・加工 - 電装パーツ - 整備手帳 - ライフ

トップ 電装系 電装パーツ 自作・加工

  • SYNC信号を考える懸案 E-07Z MoTeC m84

    E-07Zのカムプーリーの ベルトが掛かる外側に突起物を付ける (画像はイメージ 両面テープで止めてます) P07Aのカムプーリーを参考 エンジンマウントに ステー製作して取り付け (画像はイメージ 両面テープで止めてます) REFに使用してるセンサーと同じで 電源は5V~15Vまで可能なので ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年4月22日 21:28 バランスさん
  • 間欠ワイパーの時間調整の改造

     本日(7/12・水)、昨年から検討していた  ライフのフロント間欠ワイパーの  時間調整用のボリュームを取付けて  改造することにしました。  ホンダ・ライフ(JB5)の標準では  間欠ワイパーは、約5秒の固定式です。 ←作業前のワイパーSWです。  JB5の間欠ワイパーの電子回路は  不 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2017年7月12日 17:43 オトきちさん
  • 補助ランプ

    ジープとかのバッグランプに小型のHID加工 車にステー模索中 切断してボルトでつなげ コンビネーションスイッチ壊れてからハイビームライン使わなかったの戻してそから電源とる 合うソケットつけて点灯確認、配線切ってギボシ端子でせつぞく 片側確認!左電気来ない、結果カプラー不具合直してヨシ。 両方点灯、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年1月30日 08:34 ミzuさん
  • スモール&ドア連動フットライト

    完成画像 スモールとドアに連動させますので リレーが必要です。 エーモンのコンパクトリレーを使いました 適当に書いた配線図です。 これに沿って作業していきます。 が、先に断っておきます。 作業は難航し、写真がありません。 ごめんなさい JB2の場合です。 運転席側のピラーを、外すと 3〜4本の線が ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年7月29日 17:31 ブロッサム華さん
  • ルームランプ増設(バモス流用)

    ライフは何故か真ん中しかありません。 真ん中から配線引っ張って マップランプとラゲッジランプ増やしました。 天井スペースの関係でラゲッジと言うより、後部座席真上な感じですww 整流ダイオードなしでマップランプ配線したので、マップランプでドア連動する証明類が全部点きますwwww 逆に斬新かなと放置で ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 3
    2016年12月16日 09:08 ブロッサム華さん
  • 前席LED照明、赤外線受光部の改造 (1/2)

    実に構想2週間+製作3週間(^^;)。 沢山余ったLEDテープの使い道第三弾。 でして、赤外線受光部の黒カバーを前席LED照明に改造するぞ('ω')ノ とはいえ、いろいろ先人の足跡もありますのて、相変わらずの後追い企画でございます。 当初第一案は 黒カバーを型取りしてポリエステル樹脂でコピー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年12月29日 11:21 カブ660さん
  • ハイビームHID

    純正品HB3と口径見てHB4かな 口径合わせるため削る バラストも、準備 大体削って これまた、けずったHB4のLED黄色はずして HID合わせたがまだまだ微妙に入らないので削って 右側良い感じ、左側削り過ぎてしまった。 リレー付けずに点灯試験、やはりヒューズが切れる、リレー探すためこの日は終わり ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年10月18日 12:01 ミzuさん
  • 中華製ドラレコの闇 お見せします。

    2019年4月に購入した ミラー型の中華製ドラレコ。 激安だったのに、予想外、期待以上の高性能ぶりで 中華製も悪くないじゃんと大いに感心。 でも 5年間使って 内臓バッテリーの寿命? でついに起動出来なくなってしまいました。 ネットサーフィンしてると 同じデザインの製品を発見したのでポチ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月25日 12:47 morishigeさん
  • テールランプ4灯化

    作業途中の画像は当たり前のようにありませんが、抵抗が必要とは思わなかった(;_;) ブレーキ踏んだ時ポジションが付くとは夜になるまでわからなかった笑 やり方はネットで検索すればわかりやすく載せてる方がいたのでそちらを見てくださいな( ˆ࿀ˆ ) ちなみに今回使ったASEってとこのt20ソケ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年8月16日 21:07 Ryoクラさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)