ホンダ ライフダンク

ユーザー評価: 4.07

ホンダ

ライフダンク

ライフダンクの車買取相場を調べる

車高調整 - サスペンション関連 - 整備手帳 - ライフダンク

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連 車高調整

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車高調整の方法 ~ねじ式 その②~

    続きまして、ショックアブソーバとスプリングが別々に設置されているタイプの車高調整方法をご説明します。最近では多くの車種のリアに採用されています。 そして、スプリングの上側もしくは下側に、車高調整をするための部品が装着されています。テインではH.A.S.(ハイトアジャストシステム)と呼んでいます。 ...

    難易度

    • コメント 13
    2013年5月17日 10:50 TEINさん
  • 再び車高調整(・∀・)

    調整後の写真です(*´∀`) なかなかぃぃ感じヽ(*´∀`*)ノ 車高調ではなぃので、 大きな声では言えませんが チョッキンです(*´Д`*) 前回2巻半からの、 更に1巻きチョッキンです(*・∀・) 少しカブったくらぃになりました(*´∀`) リアは前回手をつけなかったので、 差は一目瞭然 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年8月31日 01:12 やっくん@GE8さん
  • リアの車高ダウン作戦♪

    嫁車ライフダンクはテイン製の車高調整サスペンションキットを使っていますが、フロントに比べてリアが落ちないんですワ・・・ とりあえず作業前のリアの様子。 指が2本は入ります・・・ 一方フロントは一番落とした上体で完全にフェンダーに被ってます♪ 明らかに前下がりでバランス悪いですねぇ・・・ リアの車高 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2008年2月3日 00:58 ハブチさん
  • フル自作車高調製作♪【NO.2】

    組み合わせるサスとヘルパーを入れるか・・・ 仮組みしながら少々妄想しておきます♪ まぁ、今回はヘルパーなしに6K直巻き200mmに純正アッパーシートを使い社外ピロアッパーを使う仕様とします。 ちなみに、オイル封入後はM8ボルトに銅ワッシャーを使っておりますが漏れは全然大丈夫です。 まぁ、オイルパン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年8月8日 23:04 ハブチさん
  • 復活後…! (車高の調整)

    無事に車検をおえて 上げすぎの車高を ダウンサス仕様ぐらいに調整。 あくまでも親の普段乗りなので もっと下げたいな~なんて 悪魔の囁きと格闘しながらね(笑) リア側からやりますね~♪ スロープをリアタイヤにひき アクスルをジャッキであげ 両サイドにウマをかける。 ホイールをハズす。 ショッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年9月15日 05:52 のんた@D.S.C.さん
  • 高さがちゃうんよねぇ(・・;)

    もう少し右は余裕あったはずなんですが。。。。。 タイヤをかえて気になってたので~(笑) アブソーバーは テインなんだけど バネが変なのはいってるからへたった?(・・;) とりあえず右を少しあげてみた(*´∇`*) とりわすれたけど たばこもはいらなかったです(;´д`) 仕事おわりかけでや ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 7
    2015年7月8日 19:53 ☆☆じんさん
  • フル自作車高調製作♪【NO.1】

    今回は嫁車のダメになったテイン製車高調をOHしようと思ったらナンと片側で2マソ~3マソかかるというコトで・・・ 貧乏なんで他車種流用の純正ショックを使って格安でエエ感じのアシを造ってみることにしましたワ(笑) とりあえず左がダンク純正ショック改にRSRダウンサス仕様ですが、ショック自体が70mm短 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年8月8日 22:34 ハブチさん
  • 退院後、初!

    みなさまご無沙汰してます(・∀・)ノ ついに車が戻ってきたので、作業作業!ということで…まずは車高調から。 とりあえず全下げの状態にして組んでみようかと。 リヤは後からでも簡単に調整できるので、乗用車で言うところの『ロワシート』取っ払いから(^o^)/ こんな状態です。残ってる一枚も取っちゃ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年7月11日 18:37 おさ垣車輌さん
  • ステルスミニ

    先日、車高調が届いたんですよ(・∀・) でもね、付ける車がないんですよ… むごい(爆)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2012年6月4日 04:18 おさ垣車輌さん
  • フロントのみローダウン(バネカット)

    車高調を買うまでガマンしよーと思ってたんですが… やってしまぃました(*´Д`*) とりあえず様子見での約10ミリダウン(ノーマルから言えば約50ミリダウン) ダンクちゃん購入時から取り付けられていた、 カヤバのローファースポーツサスペンションです(・∀・) カタログによるとノーマル ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年8月16日 13:36 やっくん@GE8さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)