ホンダ ライフダンク

ユーザー評価: 4.08

ホンダ

ライフダンク

ライフダンクの車買取相場を調べる

エンジン廻り - 整備手帳 - ライフダンク

注目のワード

トップ エンジン廻り その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    JZX81 WAKO`S RECS動画あり

    かなり状態のいいJZX81、カッコいい!! 1JZツインターボ、MT乗せ換え済みです!!

    難易度

    • コメント 0
    2020年2月9日 16:35 ラッシュモータースポーツさん
  • ATシフトタイミング調整

    ダンクは3ATで、3速には50km/h弱にならないと変速しません。 街乗りで普通に走ってるときはちょっと高すぎです。 で、ここを調整します。(写真赤丸部) ナットの厚み分くらい調整しました。 これで50km/h弱から40km/h弱で変速するようになりました。 燃費も少しは良くなるかな?

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2012年3月11日 19:08 forgemanさん
  • タイミングベルト交換 2

    続きです。画像は本日朝撮影 1 カムプーリー 2 ウォーターポンプ 3 アイドラー 4 クランクプーリー 5 テンショナー 6 オルタネータープーリー クランクプーリーは カバーを付けたあとにつけます。昨日の夜間違えてました^_^; オルタネータープーリーは関係ありません。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2015年5月3日 21:23 みや.さん
  • 冷え冷えラムエアー導入作戦【No.3】インラインブロアー追加♪

    前回製作した外気導入にもう一ひねりするべくインラインブロアーを組み込んで更なる向上を目指します♪ ちなみに、モノは75パイのタイプで格安シリコンホースを使って組み込みます。 基本的に配管はいつもの某ホームセンター製のスペサル配管を使いますが、丁度外径のジャストフィットする異型ジョイントを発見♪コイ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2008年1月6日 00:43 ハブチさん
  • 自作オイルキャッチタンク取付

    エイトにダブルで付けるため自作したキャッチタンク。 レッドまで回さなければ吹かないことが分かったので、取り外しました。 先日インタークーラーにブローバイ(オイル?)がたんまり溜まっていたのでダンクに移設しました。 インタークーラーのは関係あるかは分かりませんが、エアクリ換えるときにエアクリにもブロ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2013年6月2日 18:30 forgemanさん
  • シフトタイミング調整

    2速から3速のシフトアップが通常走行で約50キロ弱だったので、皆さんの整備記録を参考に調整してみました。 写真は調整前。 こちらが調整後。 目分量でナットひとつ分調整。 40キロ弱で3速になりました。 しばらくこれで様子見ですね♪

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年2月17日 18:30 ずーみんわーくすさん
  • 復活後…! (純正ブローオフ大気開放)

    車検も無事におえて 車高を調整しマフラー交換後 お金かけずにやれる 単純なイジリをやってみた(笑) インテークに戻ってる パイプをメクラにし 大気開放させちゃうってやつ♪ 画像の青い所です。 理論がわかっていて イジリ作業もやってる人なら 特に難しくはないです。 ターボ車ならではの あの『 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年9月15日 07:21 のんた@D.S.C.さん
  • タイミングベルト交換

    うちに来て早々 ばらされるライフさん。 走行11万km タイベル未交換。 やはり怖いので タイミングベルト交換に挑戦です。 納車前に部品注文し、納車前から ネットで タイベル交換を調べてました。時にはみんカラユーザーの方のページも。 ふむふむふむ。なんとかできそうだ。 作業スペース確保のために ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年5月3日 17:51 みや.さん
  • O2センサー取り外し&掃除もどき

    O2センサーはこれですねー バンパーは外しました。 使用した工具はこれです。 アストロで購入しました(*゚▽゚*) 外してみたらセンサー部真っ白で(´・д・`) 燃え尽きた感ありでした(´・д・`) パーツクリーナーでぶわぁーってやったけどエンジンチェックランプは消えることはありませんでした。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2016年3月20日 12:30 たるぼ(R18)さん
  • ノックセンサー交換

    JB3のEGチェックランプが点灯したので、以前から持っていたELM327とアプリの簡易スキャンツールでエラーコード見るとP325でノックセンサー不良... エラーコード消去しても暫く走るとどこかのタイミングで点灯 あかんわ! 新品のノックセンサーを注文したけど高い! ホンダ純正部品 30530- ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年1月21日 21:37 KAZU@Rさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)