取付・交換 - 吸気系 - 整備手帳 - Live Dio ZX (ライブディオZX)
-
【新製品】200系ランドクルーザー(URJ202W / 1UR-FE)Air Intake Stab
新製品のお知らせです! 200系ランドクルーザー用Air Intake Stabilizer
難易度
2023年4月21日 17:54 EXARTさん -
エアクリーナーボックス加工
エア吸入量増加を狙い2カ所穴を開けてホースブッ刺しました。 ノーマルよりは多少アップしたでしょう。 メインジェットも85にしたこともあり、プラグの焼け色は悪くないと思いますがどうでしょうかね? エンジンの吹けは良くなりました。
難易度
2022年12月17日 23:21 myoraさん -
購入から丸20年初フィルター交換!
赤丸部分を止めてあるビスを外し… 真っ黒でボロボロなフィルター外し… 左、丸20年付いていたフィルター。 右、今回取り付けるターボフィルター。 ポン付けタイプなので元のようにはめるだけ。 後は、逆の手順でカバー戻して終了! メッキカバー欲しいな(^_^;)
難易度
2016年3月11日 21:27 あっ!kunさん -
ビックキャブ取り付け
最近、燃費が落ちてきてまして、あんまりブン回してないのなぁ…と、思っていたんです。 フと気づくとキャブの下辺り、クランクケースにガソリンが垂れた跡が! キャブをバラしてみると、何となくフロートの動きが変です。シブいというか引っかかりがあるというか… 直さなくっちゃなぁ~… んで、私の悪い癖… ど ...
難易度
2016年2月18日 21:00 やまZさん -
ターボフィルター装着&エアクリボックス加工
ターボフィルターに交換 どう考えても15パイくらいの穴じゃ空気足りないよなぁって事で一つ穴を追加しました。 蓋に穴を開け塩ビエルボーをボンドで接着 効果は分からないが、中のパイプもキャブに向けてみた。 さらにノーマルの吸気口に塩ビエルボーを追加 吸気口周りの囲いを1部切って走行風が入りやすく開口部 ...
難易度
2015年11月23日 17:14 つよ@橙王さん -
-
ゼッペケ復活作戦 -弐拾- エアクリーナー加工・取り付け
排気側はスポーツマフラーの導入で静かになりました。 後は、吸気側を静かにさせればバッチリです。 っつーわけで、急遽純正エアクリを某オクにで落札。 早速取り付けを… って、よく見るとキャブとエアクリを繋ぐダクトが着いていません! これではエアクリ着けても直キャブ状態です。 そこで必要のなくな ...
難易度
2014年8月24日 14:12 やまZさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
ホンダ N-WGN 届出済未使用車 プッシュスタート(大阪府)
153.9万円(税込)
-
トヨタ プリウス パノラマルーフ 純正12.3型ナビ 全周囲カメ(奈良県)
413.9万円(税込)
-
日産 エクストレイル 登録済未使用車 禁煙車 全方位カメラ(京都府)
379.9万円(税込)
-
BMW 1シリーズ 1オナACC電動ゲートAppleCarPlayドラレコ(神奈川県)
229.8万円(税込)
注目タグ
ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
