ホンダ ライブディオ

ユーザー評価: 4.32

ホンダ

ライブディオ

中古車の買取・査定相場を調べる

駆動系 - 整備手帳 - ライブディオ

トップ 足廻り 駆動系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ATF交換 走行17万キロ超のプロボックス動画あり

    ATF交換 エアコンガス交換  走行17万キロ超のプロボックス ATF、エアコンガス交換して快適ドライブを! さすがにこの作業をDIYできないのでプロの整備士にお任せします。 それぞれの専用交換器機を使って交換。 十数万キロ走行のプロボックスのATF交換とエアコンガス交換をします。 ATFを ...

    難易度

    • コメント 0
    2020年6月30日 12:05 MLITMANさん
  • ハイスピードプーリー

    KN企画横綱セットと強化Vベルトを導入してみる。 ケースを開ける。 プーリーとクラッチを外すと大量のベルトカス。 ブラシで擦りながらエアーブロー。 手も顔も真っ黒に・・・・ まぁまぁきれいになった。 外したウェイトローラーを確認してみる。 ※以後写真撮れてません。 まだ使えそうだけど全取っかえ。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月2日 15:14 BP51さん
  • クランクシュー交換

    AF34後期型のクラッチをユニットごと、丸々ポン付けできる商品です。 クランクケースに干渉する場合は、付属のワッシャーを1、2枚使用するんですが、私の車体は3枚必要でした。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年1月28日 23:05 通りすがりのカイロプラクターさん
  • 最高速が出ないので、ウエイトローラーを重くしてみた

    ボアアップして、キャブ調整して。。。 期待値ほど最高速が上がらない。 横綱プーリーに交換した時、ウエイトローラーを軽くしているので、純正の8.5gに戻してみる。 スクーターをイジるのは初めてなので、楽しさ反面、よく分からずの試行錯誤。 途中の画像はありません(笑) 手が汚くなってしまい、スマホを触 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年8月14日 22:29 きーくんですさん
  • ウエイトローラーセッティング

    キャブセッティングが完了したので、お次はウエイトローラーセッティングに取りかかりました👍 画像は使いまわしです(笑) ※駆動系をZXに変更後のウエイトローラーセッティングページです。 カバーオープンからの整備については、デイトナプーリー·ウエイトローラー·強化Vベルトへ交換の整備手帳をご覧くだ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年6月26日 19:36 ALPHA-TAGUさん
  • 折角あるんだからクラッチ換えちまえ

    クラッチシュー、まだ使えそうだと思ったけど、低速での繋がり悪いし、だらだら回してるとスピード乗せるまでに時間かかってしゃあない。 もう交換しちまえよどうせ330円だろ?ってことで交換に踏み切った。 で、A'ssyのセンターのデカいナット、何を使ってどう外すか。朝イチなのでアストロ開店前だし、プロシ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年6月24日 16:42 maquina(ポンコツさん ...さん
  • 今度こそベルト交換

    注文しておいたベルトが届いたので交換。 ホンダ純正 23100-GG2-751 プーリー変えてるわけでもないので強化ベルトは今んとこ要らんでしょ。 交換前のベルトは肩の繊維が脱落していた。そりゃ速度上がらんわ。 前回と同じく、ベルト押し込みながらトルクカムを引っ張る。 新品ベルトだと落ちっぱなしに ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年6月20日 15:15 maquina(ポンコツさん ...さん
  • ベルト交換の練習として

    近所にベルトが売られてないので取り寄せることに。 届くまでに勘を掴んでおきたいと思い、ウェイトローラー交換がてら軽く内部清掃を実施する。 アストロで買った専用工具っぽいのを使ってプーリーのナットを外す。 手こずるかと思ったけどアッサリ緩んだ。 クラッチホイールの裏側が錆で凸凹してたのでペーパー当て ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年6月18日 16:40 maquina(ポンコツさん ...さん
  • ちょっとだけハイギヤ化

    カウンターギヤの考察で、もう問題がないことが確定したので、ちょっとだけハイギヤ化を済ませました。 いつもどおり、インパクトを使いどんどん外して、ギヤカバーだけになっています。 ギヤカバーとガスケットを外して、カウンターギヤの取付へ。 カウンターギヤに、裏の樹脂製ワッシャーをグリスでペタっと貼り付け ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年5月22日 17:39 ALPHA-TAGUさん
  • カウンターシャフト考察

    先週、ファイナルギヤも前期用を入手したところで分解作業をしていましたが、情報収集時に見落としていて組立できませんでした。 新たに(といっても中古ですが)AF34前期以前ということで、AF28 スーパーディオSRの純正カウンターシャフトを調達し、考察しました。 原因はこれ、カウンターシャフトとカウン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月22日 09:12 ALPHA-TAGUさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)