ホンダ マグナ50

ユーザー評価: 4.43

ホンダ

マグナ50

中古車の買取・査定相場を調べる

調整・点検・清掃 - 吸気系 - 整備手帳 - マグナ50

トップ エンジン廻り 吸気系 調整・点検・清掃

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    MRワゴン RECS施工

    ワコーズのRECSです。 みんカラにもパーツレビューはたくさん掲載されていますが、まずは実際に試してみよう! という事で、当社のMRワゴンに施工する事になりました。 走行距離10万キロ超えてますので、実験台には最適かと(笑)

    難易度

    • コメント 0
    2014年8月10日 00:15 EXARTさん
  • YD-MJN28セッティング

    エエ天気(`・ω・´) 天気良かったので、プラグチェック! 薄い茶色、、、、 薄いなぁ〜(´ε` ) アイドリングは普通に1800回転で安定! メインジェットは110から120に、、、、 変わんねぇーー(-.-;)y-~~~ んじゃ130に、、、、 変わんねぇーー( ´Д`)y━・~~ なんで!? ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年3月13日 19:42 ミモリさん
  • マグナ88復活へ。先ず初めに・・・

    吹けないマグナのプラグをチェック。 ん?ノーマル・・・ ボアアップしてるから熱価上げとくか。 熱価を一つ上げました。 そしてお決まりのオイル交換。 写真は無いですが・・・ そして売主のコメント 「エンジン調子良いです」を信じて・・・ キャブのお掃除。 しかし全然吹けません・・・ セ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年9月12日 19:29 ちょい悪オッサン?さん
  • キャブレター

    ガソリンの滲みが酷くなってきました 取り敢えずバラして 家に転がってる中華製とニコイチしましょう パッキンボロボロ… タンクのサビも酷そうですね〜 古いガスケットを綺麗にしましょう 中も削ってみました で、チューブは新品に交換 完成〜! ガソリンの滲みも無くなりましたよ。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年2月5日 16:55 サクカシゲヲさん
  • キャブレターセッティング

    仕事の合間にMJを上げてみましょう サビが溜まってる… そろそろタンクを交換するか、花咲か爺さんのお世話になるか… 85にしてみましたが、やはりアクセル全開時にガソリンが薄いような…

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年4月19日 14:52 サクカシゲヲさん
  • マグナ50キャブレターメンテナンス

    出張続きで放置していたところセルでは勿論、押しがけでもエンジンが掛からなくなってしまってから早半年。 キャブレターを摘出して分解掃除を試みる事にしました。 キャブレターにアクセスするにはエアクリを外す必要がありますが、これが中々外れない。 キャブに繋がる樹脂部分をドライヤーで温めてやっと解放。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年4月11日 19:11 かみなりMARKETさん
  • キャブレターオーバーホール②

    昨日の続きになります。 D型パイロットスクリュードライバーを買うのはどうしても値段的に気が引けるので朝からホームセンターに行ってアルミのパイプ(150円ほど)を買ってきました。 6φの短いのがなかったので使いやすい長さの30cmくらいにカット。 もう少し短くてもいいかもしれないけど、車体に取り付 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年1月6日 13:07 クロロホルムさん
  • 中華ミクニVM22キャブセッティング

    エンジンを中華の125ccに載せ換え、マフラーも交換したのでセッティングしていきます。 現状は出だしで息つきみたいな症状が出るので調べたらパイロットジェットの容量が足りない模様・・・ 車体から外して メインとパイロットジェットを交換します。 標準の状態だとメインが95、パイロットジェットが15と ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年7月22日 23:16 One night clubさん
  • キャブレターオーバーホール①

    キャブレターがオーバーフローしてたのでオーバーホールします。 まずは、銀色に光るカバーを外してエアクリーナーボックスを外してキャブレターを捜索。 でてきたのでマイナスドライバーでキャブレター内部に残ってるガソリンを抜いてからキャブレターについてるホースやらアクセルワイヤー等をポンポン外していきます ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年1月6日 02:47 クロロホルムさん
  • マグナ遊び(^_^)v No.07 = エアクリ点検&蒔絵加工 =

    4月購入時から、 まだエアクリーナーの様子を見ていなかったので、 今日はあけて見てみることにしました。 サイドカバーを6mmの六角レンチであければ、 後はプラスのネジを5本取るだけ。  純正のエアクリ。パッと見、まだまだきれいです。 取り外して、中を点検。 じゅうぶん、きれいですね。 フ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年8月11日 21:44 クマさん^^さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)