ホンダ モビリオスパイク

ユーザー評価: 4.06

ホンダ

モビリオスパイク

モビリオスパイクの車買取相場を調べる

取付・交換 - カーナビ - 整備手帳 - モビリオスパイク

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーナビ 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車内の音響空間を変化させる 「レイヤードサウンド」装着

    音質UPの快適装備「レイヤードサウンド」を施工させていただきました!

    難易度

    • コメント 0
    2021年11月29日 12:54 ヒロイズムさん
  • バックカメラ取付(その②)

    続きです。ガーニッシュを元に戻してカメラ自体の取付はこれでOKです。 取付の際の注意点ですが、ナンバープレートは隠れないようにしないとまずいです。(これは道交法的にアウト)。最近ナンバープレートホルダーなどでも結構うるさくなってきているので取付前によく確認してください。 斜めから。カメラの色もブラ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年5月23日 21:08 つゆたろうさん
  • バックカメラ取付(その①)

    さて、バックカメラとナビの動作確認もできたのでいよいよ取付作業に入ります。バックカメラの位置に関してはモビリオスパイクの場合、純正でも定番のリアガーニッシュの下の部分に取り付けようと思います。 まずとりつけるにはリアゲート内装の取り外し、リアガーニッシュの取り外しが必要になります。リアゲート内装 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月23日 20:47 つゆたろうさん
  • バックカメラ動作確認

    購入したバックカメラの動作確認と、今ついているアンドロイドナビがちゃんと連動動作をするかの確認をしました。これをしないで頑張って車内配線してもつかなかった・・・なんでショッキングなことはしたくないので。 ましては自分のはヘッドユニットが中華アンドロイドナビ、カメラも激安品の中華製と来たらまずやらな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月23日 04:14 つゆたろうさん
  • インターナビ→社外ナビ配線接続

    メーカーオプションインターナビ(三菱製)を社外ナビに変更するには配線加工が必要。 ちなみにディーラーオプションナビは市販のハーネスキットで取付可 純正ナビ裏画像の赤枠カプラ(17P.5P)のコネクタをカットしギボシにて一本ずつ接続する必要があります。 注:純正に戻せなくなります 17Pカプラ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年5月1日 14:19 るしゃなぶつさん
  • androidナビ・取り付け準備(XTRONS・TSD700L)

    前々から欲しかったandroidナビ 【XTRONS・TSD700L】を購入しました。 まずは取り付けのための配線の下準備をします。 まずは訳のわからんカプラーが付いているのでこいつを外してギボシ端子に作り変えます。 ギボシ端子に変えた後はホンダ用の変換コードに接続すればOKという算段です。 ブチ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年4月20日 15:45 つゆたろうさん
  • 古いオーディオから元のナビに戻しました。

    ナビ取り付け完了

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年1月3日 00:06 Ninja Kさん
  • ナビに戻しました。

    取り付け後の動作も問題無しでした。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年12月30日 16:03 Ninja Kさん
  • ナビ交換

    夏休みの旅行前に突貫作業でフリップダウンとセットで交換しました。 途中雨に降られたりしましたが4時間ほどで作業完了。 突貫作業の為写真などありませんw

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年8月27日 23:22 Dr.keiさん
  • オーディオパネル外し

    モビリオスパイク オーディオパネルの外し方を紹介します。 センターパネル両側面の化粧パネルを外します。 このようなフック8か所で固定されています。 部品が薄く細いので、破損しないよう少しずつ浮かせていくのがおすすめです。 両側パネルを外すとエアコン操作部が引き出せます。 (マニュアルエアコン ...

    難易度

    • クリップ 16
    • コメント 1
    2018年4月27日 20:07 ツートンさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)