ホンダ モビリオスパイク

ユーザー評価: 4.06

ホンダ

モビリオスパイク

モビリオスパイクの車買取相場を調べる

内装 - 整備手帳 - モビリオスパイク

注目のワード

トップ 内装 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    AUDI TT 8N型 ルーフライニング張り替え

    TT 8N  天井の布が垂れ下がってしまっています。 剝がして新しい生地に張り替えます。

    難易度

    • コメント 0
    2023年2月22日 15:19 artbodyさん
  • 自作 ラゲッジシェルフ スライドテーブル追加!

    自作 ラゲッジシェルフを 使っていたんですが 車中泊の時に テーブルが欲しかったんで 改造しました 引き出しのスライドテーブルなので 収納も簡単です (*^^)v 裏は こんな感じです! ただ これを付けたので コイツを外さないと タイヤ横の収納BOXから 荷物が出せません (T_T) 収納状 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 4
    2007年5月2日 18:54 ハタボー☆彡さん
  • カーゴスポットライト 

    正式名称は、カーゴスポットライト というそうです。 しかし、暗いのでLEDに交換しました。 その一部手順です。 ライトの上部を少し開けて、 奥の矢印の金具を押し下げます。 横から見るとこんな感じです。 下は特に問題はありません。 上部が外れたら 簡単に外れます。 2つのコネクターを外します。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年11月23日 17:19 BP5-D@たかさん
  • コンビニフック取付

    車内に小さなごみ袋をかけたいと思い取り付けました。 ホンダのスクーターについているコンビニフックを流用しました。 裏は大きめのワッシャーをあてていますので、割としっかりついています。 さりげなくついています。 結構オススメです。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年3月21日 22:26 ぶちきちさん
  • 助手席グローブボックス下照明(過去弄り)

    みんカラ登録前に作業したものです。 ここへスイッチを付けました。スイッチはあまり目立たないものを。 で、LEDテープを貼り付け。 完了です。 テープはちょっと貼り付け弱いんで、裏にセメダイン塗りました。剥がす時綺麗に剥がれてくれるので。 夜の画像です。 結構明るくて便利です。 こういう実用性のある ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年6月2日 13:58 motsu33さん
  • オーバーヘッドコンソール自作

    運転席上に物入れがあると便利ですよね。 純正コンソールが中古で入手可能ですが、モニターを 付けたかったので自作しました。 軽くて柔らかいファルカタ材を使用。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年2月9日 17:24 ハヤトモさん
  • カーゴランプ交換!

    カーゴランプが切れました。 車両購入時から無交換でした。 アルテッツアをエロED化したときの白熱電球に交換! レンズをマニキュアトップコートで小細工しているので、ゴージャスな光を放ちます(笑)

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2020年3月4日 14:23 syasyaさん
  • 運転席側 ドア内張りレザー化

    助手席側に続き運転席側もレザー化します。 ベリベリと布地を剥がします。 剥がした後にノリがずいぶん付いているのがわかると思います。 シリコンオフを使って、こびりついたノリ跡をキレイに拭き取ります。 助手席側では、ヤスリをかけてからシリコンオフを使いましたが、正しくはシリコンオフを使ってからヤスリが ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2009年9月7日 19:51 メモリさん
  • メッキパーツ追加

    室内ドアレバーカバー(ストリーム流用)と リアゲートレバーカバー(ザッツ流用)です^^ スパイクのパーツって少ないので 流用品探すのから始めるんですよね(^^; ブツはコレです(≧∇≦)ノ 値段が高いと思っていたのですが 予想加工工程は・・・ ステンプレス加工→手仕上げ→メッキ処理→手仕上げ 思 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 4
    2007年4月9日 01:32 Yパパさん
  • バイザーフィルム 貼り付け

    スパイクは窓が広く日差しが強いので、それを改善すべく、ナビ設置作業の前に取り付け作業を行いました。 作業手順 1.車検ステッカー、ETCアンテナ、左上の保安シール、必要があればフィルムアンテナを取り外す。 2.貼り付け部分に埃、油分が残らぬよう徹底的に清掃と脱脂。 3.霧吹きいっぱいの水に、 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年9月5日 09:38 szokさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)