ホンダ モビリオスパイク

ユーザー評価: 4.06

ホンダ

モビリオスパイク

モビリオスパイクの車買取相場を調べる

ステアリング - 整備手帳 - モビリオスパイク

注目のワード

トップ 内装 ステアリング

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    トヨタ ハイエース ステアリング 交換動画あり

    トヨタ ハイエース ハンドル(ステアリング)交換 数年使用したハンドルとシートカバーを新しく交換。 ハンドルとシートカバーの交換のポイントを紹介。 パーツ交換をわかりやすく説明します。 交換のポイントを順番を追って説明します。

    難易度

    • コメント 0
    2020年5月8日 13:30 MLITMANさん
  • ステアリングカバー

    最近ハンドルの劣化もあり、カバーはいやだったので本革をチョイスしました。 まずは位置合わせを行い、革を馴染ませます。 説明書通り左上から編み込みます。 上側が終わった時点で目立てにて、再度縛り上げます。 編み込みはこんな感じです。 完成です。約2時間くらいの作業でしたが、老眼には辛い作業でした(´ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2017年10月1日 12:34 ♪スパイク♪さん
  • エアバッグ付きホーンパッド インフレーター移植

    購入したオデッセイの革巻きステアリングにインフレーターが付いていませんでしたので、元の純正ステアリングのホーンパッドから移植します。 左がRB1オデッセイのホーンパッド 右がGK1モビリオスパイクのホーンパッド ツートンの使用した工具は ・+ドライバー ・8mmラチェットレンチ ・ネジザウルス ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2018年5月13日 02:27 ツートンさん
  • ステアリング外し

    ステアリング交換に先立ってステアリング外しの方法です。 ツートンが使用した工具は ・T30トルクスレンチ ・クロスレンチ ・10mmメガネレンチ です。 初めにバッテリーのマイナス端子を10mmメガネで外します。 純正ステアにはエアバッグがもれなく装着されていますので、脱着時はエアバッグ付きの ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年5月11日 00:40 ツートンさん
  • 純正ステアリング流用①

    久しぶりの投稿ナリ(^^;) 手元で操作できるオーディオスイッチが無性に欲しくなり交換しちゃいました。交換にあたってはツートンさんの整備手帳を参考にさせて頂いてます、この場を借りてお礼申し上げます<(_ _)> モノ自体はエアウェイブのステアリングですが、フィット/モビリオスパイク後期型等と同 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年12月27日 10:16 莉乃@りのさん
  • 噂のアルミテープチューン!

    余っていたアルミテープを。。。 ここに。。。 貼りましたが。。。 何も感じません(笑) ここにパワステ関係のアクチュエータがある車種は、除電というよりもEMCの効果があるのかも? 穴がふさがってしまうので、貼る前にコラムのねじを増し締めしておきました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年4月9日 10:55 syasyaさん
  • 7-SPEED MODE ボタンをカーボン風に

    ハセプロのマジカルアートレザーの切れ端が余っていたので、7速マニュアルモードのUP/DOWNボタンに貼ってみました。 手触りがいい感じです。 Beforeです。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2015年4月1日 18:56 syasyaさん
  • ロア コラム カバーにアルミ( 銅箔 )テープチューン、やってみました。

    アルミテープチューンを初めて知って、1番最初に施工したステアリングコラムの下側。 効果は ? トホホでした。が、しかし。神聖◯ンタマさんのページには、カバーの裏側に貼付すべしと。 ふ〜ん、じゃ、やってみましょう ! ( ステアリングコラム、ローダウン加工でカバー、外したから ♡ ) 清拭後、銅箔テ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年3月28日 23:49 ナンシー・スパンキングさん
  • ステアリングコラム、ローポジション化してみました。

    いつも、こんな感じのメーター。市内走行でのスピードの把握に難、あり。ネット先住民様のお知恵を拝借 ♡ アッパ コラム カバーと、ロア コラム カバーを取り外し。 ターゲット、ロックオン。 画像は運転席側です。助手席側も同じナットで固定されてます。 ショートパーツ作成。 ネジ箱から見繕ったワッシャ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年3月29日 00:33 ナンシー・スパンキングさん
  • 社外パドルシフト取り付け

    例によって金曜の仕事帰りの夜に「ライトでがんばれば大丈夫だろハハハ!!」と明日の休日が待てなくてがんばってたものの、この段階で二進も三進もいかなくなって結局明日明るくなるのを待って作業することに… 何気にこの配線も外す時に大苦戦してた…!細めのペンチを使ってゆっくり外したよ! …というわけで、純正 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年2月25日 13:32 ぬこおさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)