ホンダ モビリオスパイク

ユーザー評価: 4.06

ホンダ

モビリオスパイク

モビリオスパイクの車買取相場を調べる

自作・加工 - 電装パーツ - 整備手帳 - モビリオスパイク

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ 自作・加工

  • 後部座席足元LED製作して委員会?

    来たる16日のオフ会の締めに行われるであろう、エロエロ電飾大会に向けて、平日にかかわらず仕込んでしまいました。 ダンディでクールでビッグなモビスパ乗りの方から頂いた、F1風テールランプを急遽足元LED用に作り直しました。 真ん中のホワイトエロエロビームが今回追加されたものです。 配線を変えると連 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2014年11月11日 20:38 syasyaさん
  • マップランプ反射板、製作して委員会?

    マップランプの光束を制限する板の内側(電球側)に。。。 アルミテープを貼れば。。。 注)導通部分が多いので回路を短絡させないように注意しましょう! フレネルレンズから出てくる光量がUPするはず。。。 と考えましたが、あまり効果はありませんでした(涙) ということで助手席側しか貼ってません(笑)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2014年5月30日 17:30 syasyaさん
  • イグニッションキャパシターの製作

    いきなり完成です。 アクリルボックスは、ダイソーのハガキ収納ボックスを切り詰めて使っています。 コンデンサーは、100μFの物を100個使いました。 通電確認用に青色LEDをひとつ付けています。 裏面です。 プラス・マイナスの配線を間違えると大変なことになります。 ボックスの上には、引っかけるため ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2011年8月7日 15:36 メモリさん
  • 疑似ホットイナズマ改の製作

    いきなり出来ちゃった画像ですが、以前作った疑似ホットイナズマを改良した物です。 以前の物と何が違うかというと、まずはケースを電子部品屋さんで購入しました。 それとケーブルを14sqの太さのケーブルにしました。 中身は、ほぼ前回作った物と同じです。 コンデンサーも増やしてはいません。 通電テスト。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年3月16日 20:20 メモリさん
  • ミラーAUTO格納ユニットの設置(成功編)

    昨日、動作しなかった装置の検証をしたところ写真の赤丸部分がハンダされていないことに気がつきました。 べるの@RB1さんのページで検証方法も記載してありましたので、その通り動作確認してみます。 赤丸の部分のハンダ付けが終了してから動作チェックをしたところ正常な動作を確認できました。 それでは改めて ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年2月20日 15:08 メモリさん
  • ミラーAUTO格納ユニットの設置(失敗編)

    作成したミラーAUTO格納ユニットの取付を行います。 100均の画鋲などが入っているケースを絶縁用のケースとしました。 まず、運転席の内張を外すところから始めます。 ここのカバーを開けてネジを外します。 続いてドアポケットのここのネジも外します。 ビニールで覆われていたので、邪魔ですから外しました ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年2月19日 19:37 メモリさん
  • VTECインジケーター

    今更exclamation&questionですが、やってみましたひらめきVTEC乗りの定番冷や汗(笑) 用意した物 ・圧着ペンチ ・ワイヤストリッパー ・スプライス ・ビニテ ・LED いきなり取り付け完了です冷や汗 僕は常にスプライスを使ってます。(赤タップorエレクトロタップは接触不良、割れ(特に冬)があったりするらしいんで使 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2011年2月11日 20:31 WSK~(´∀`)bさん
  • ミラーAUTO格納ユニットの作成

    ユニットの製作に必要なのは ・カーボン抵抗 1/4W 10kΩ×6 ・電解コンデンサ 220μF(16V)×1 ・小信号用トランジスタ 2SC1815×3 ・基板用リレー オムロンG5V-2(12V)×1 ・汎用整流ダイオード 1N4007×3 べるの@RB1さんを参考にして作ってみました。 一 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年2月9日 22:43 メモリさん
  • ダミーセキュリティー機能付キーリング改V2

    アクリルリングのところに砲弾型のLEDを取り付けしていましたが、外れてしまったようです。 そこで、アクリルリングに砲弾型LEDではなく、チップ型LEDを仕込むことにしました。 赤色側のラインには、昨日作った点滅回路を取り付けています。 実際に出来上がった物です。 こうしてみると汚いできですね〜。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年1月31日 20:12 メモリさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)