5月に新車でスパイクを買ったのですが、どうも低速域で
ギクシャクした走りになってしまうときがあります。
EGR とか言う部品の不良でしょうか?
又、その部品が悪いと燃費も悪化してしまうものでしょうか?
市内でエアコンつけて7.8~8キロメートルなんですが・・・。
誰か教えてくださいませんか?宜しくお願いします。
- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- ホンダ
- モビリオスパイク
- Q&A・質問
- Q&A・質問詳細
ギクシャク走る? - モビリオスパイク
ギクシャク走る?
-
メーカーに電話したら『販売店に』、販売店に相談すれば『メーカーに』と言われました。
もう少し自然な動きになるCVTは開発できないのでしょうか?
このCVTに慣れろと言われても、慣れたくないし、何と言っても街乗りで気持ちが悪いです。
普通は新車で購入したら乗るのが楽しくて、欠点を書くことはないはずだったんですけどね。
モビリオスパイク、ダメな車です。
モノはたくさん詰めるけど、車としての基本性能『運転していて気持ち良い』という部分が欠けています。
私の周りでは3人ほどオデッセイのバックモニターが壊れて修理をしていました。
そのとき2人は有償、1人は無償でした。
販売店によって対応がバラバラです。
『最近のHONDAはダメかも』と言われていました。
その通り、ダメでしたね。
HONDAもいろいろ隠しているように思えます。
車検時に様々な対策品に交換しているんでしょうね。 -
私のスパイクも購入時からその違和感は感じていました。
現在乗り始めてから4年目、12万Km走行してきましたけど、
なれてしまえば、、、といった感じで、特に悪化もしないので、
気にしないで乗っています。
でも、後続車にブレーキを踏ませてしまいそうなほどの
エンブレがかかってしまうときはかなり気にしてしまいますけど、、、
メンテナンスの度にディーラーにその症状を話すのですが
EGR?の話は一切でませんでした。
今回初めてこの掲示板をみて大変参考になりました。
今度、ディーラーに相談してみます。
ちなみに、最近田舎から都市部に引っ越したのですが、
スパイクの燃費は4年間維持していた14km/lから
10km/l以下にがた落ちでした。
渋滞の多い地域はやはり燃費がおちるのですね… -
はじめまして先日初回車検を前に○リバーに売却して今は乗っていませんがEGRバルブ不良で交換しました。4万キロ過ぎくらいかな、やはり低速でギクシャクしてハイオクいれたりしても改善しないのでディーラーに出したらすぐ交換(無償)けっこう多いみたいでした。交換後は良くなりましたよ。燃費ですが、田舎のせいか13km/l前後です。ゆっくり遠乗り(一般道)だと20km近く走りました。でも高速や目いっぱい走ると極端に悪くなりますね。普段はSモードにしてたほうが、アクセルオフしたときエンブレが聞いて走りやすかったな~。車内広くて気に入っていましたが、妻のBMWMINI乗りたいの一言で乗り換えました。あしからず。
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
ホンダ モビリオスパイク フルエアロ 車高調 17インチ HDDナビ(愛知県)
68.0万円(税込)
-
BMW M6 1オーナー オレンジレザー コンフォートPKG(兵庫県)
624.7万円(税込)
-
ポルシェ 911 1オ-ナ-/ACC/茶革/18Way/BOSE/ベンチレ ...(東京都)
3092.0万円(税込)
-
トヨタ ハイエースバン 衝突軽減 禁煙車 クリアランスソナー ETC(福岡県)
322.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
