ホンダ モンキーFI

ユーザー評価: 4.64

ホンダ

モンキーFI

中古車の買取・査定相場を調べる

吸気系 - 整備手帳 - モンキーFI

トップ エンジン廻り 吸気系

関連カテゴリ

取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    【新製品】200系ランドクルーザー(URJ202W / 1UR-FE)Air Intake Stab

    新製品のお知らせです! 200系ランドクルーザー用Air Intake Stabilizer

    難易度

    • コメント 0
    2023年4月21日 17:54 EXARTさん
  • タケガワ エアーフィルター取り付け

    タケガワのモンキーFI用エアーフィルター。 雨の日は走らないので剥き出しタイプでも オッケー!! 純正エアーボックスをバコッと外して キノコちゃんをズボッ!(照)(≧∇≦) ブローバイガスの純正ホースは使いません! 同時にオイルキャッチタンクを取り付けて、そちらに接続します! 4千〜8千回転の吸い ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年9月11日 22:38 KazuPonさん
  • エアクリナーが!!!

    久々にモンキーにワックスをかけてエアクリーナのメッキ部分を磨こうかと手を伸ばしたら! なんと!付け根がパックリ割れてる!!! 走行距離は1500km程ですが、3年も経てば仕方ないのかなぁ~。 ネットで調べると最短であさっての配達。 まぁ、直ぐ乗るわけでも無いから良いけど、ビニールで蓋してるだけで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年4月22日 19:39 やっちゃまんさん
  • 耐熱バンテージ巻編

    まぁ、小さいエンジンだしエキパイからマフラーの出口まで短いし排熱はそんなに下がらないだろうけどね〜(( ⌯˃̶᷄₎₃₍˂̶᷄ ॣ) 見た目いじってる感を出すために耐熱バンテージ巻きます。 幅50ミリ×長さ5メートル×厚さ3ミリのをAmazonで1200円で購入( ´ ▽ ` )ノ 耐熱126 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年11月8日 20:17 としKunさん
  • エアフィルター交換動画あり

    モンキー通勤用に使ってたので雨降り走行を考えてやめてたけど 我慢ならん… てことで購入~~ 付属の取り付け説明書 フムフム… 外した純正エアフィルター あっという間に取り付け完了~~ いつものように取り付け途中の画像は無いけど 撮る暇あっかってか(笑 取り付け前 びふぉー あふたー バ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2015年5月10日 21:07 asauraさん
  • タケガワ、エアクリーナー交換

    エアクリーナーを純正からタケガワのエアクリーナーに交換。 純正エアクリーナーBOXを外すのにコツが必要てした。 マフラーのヒートガードとCDIのボルトを外して、エアクリーナーBOXのバンドを緩め、ドライバーでエアクリーナーBOXのジョイント部をこじりながら外しました。 ブロバイのホースの径が違うの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年11月24日 17:30 kens-akuさん
  • エアクリ交換

    これを取り付けたいと思います マフラーのプロテクターを外し奥に見えているエアクリとスロットルボディーをつないでいるバンドを緩める。 IGコイルを固定しているボルトを緩める。 反対側からエアフィルターを引き抜く きのこを装着し、ブリザーホースの余分なところも切断して 繋げる 取り外されたエアーフィル ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年8月25日 18:14 812さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)