ホンダ モンキー

ユーザー評価: 4.72

ホンダ

モンキー

中古車の買取・査定相場を調べる

足廻り - 整備手帳 - モンキー

トップ 足廻り

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    グラインダーの刃の交換を忘れていて

    グラインダー刃が無くなって専用工具がいると思って転がっているのを思い出して交換です

    難易度

    • コメント 0
    2022年2月11日 00:07 カーコーティング専門店Y’sさん
  • 車高上げてみた

    元々の車高。305mmのサスペンション。 ちょっとサスペンションを延長してみた。 これで335mmかな。 延長したんで、プリロードも標準くらいに弱めた。 車高がアップした。 きっと乗りやすいはず。 前も少し上げようかな?

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2014年8月10日 20:26 yu160さん
  • フロントフォーク ダストシール交換

    フロントフォークのインナーに深い傷が入っていたので、中古インナーを分解して、現状のダストシールを組み込みました。ダストシールの込み込みは一旦車体からアウターを外して逆さまにして、上から押し込んだ方が楽チンですね。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年12月31日 15:57 ピカ中さん
  • ロータの振れ修正(鳴きとガクガクブレーキング対策)

    ブレーキ鳴き軽減を期待して、ロータの位相をずらしてみましたが、 http://minkara.carview.co.jp/userid/274638/car/1477141/3756133/note.aspx 周期的にブレーキの効きに強弱が出る症状も合わせて考えて、間違いなくロータの振れが原因なの ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年6月5日 10:33 さまさま@愛知さん
  • リヤアクスルナット加工。

    実はアクスルシャフトをステンレスで 製作してもらったのですが… ネジピッチが両側共に1.5mm⁉ やっちまった(笑) ということでナットを探していたの ですが結局、車用を加工することに しました。 左は加工前、右は加工後。 テーパーを削ってザグった だけです。 こんな感じになりました。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年7月27日 20:09 超猿人さん
  • 素人によるスイングアーム交換 ②

    ⑦リアホイールにドラムブレーキ類を取り付け。  リアホイールにドラムブレーキ、20㍉オフセット  スペーサー、スプロケット(33T)を取り付けました。  ブレーキアームも同時にワイド用に交換します!  付け替えるだけなので簡単です☺️  ただ組むだけなので特に難しい事はありませんでした。  ボ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年8月14日 20:58 +Jon+さん
  • スイングアームの保護に[純正チェーンスライダー]

    この型式ぐらいまでは、チェーンでスイングアームを擦ったとき、ノーガード戦法でした。写真のとおり、スイングアームに傷がついています。 まぁ、それでも問題が出るほどの大事になることは無かったのでしょう。 最近は、メーカーも過保護なアイテムを奢るようになったので、ソレを流用?させてもらいました。 サスガ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年9月27日 06:32 イヴァンさん
  • 純正フロントフォーク取り付け

    組む前にダストシール、ロックナット、 ステムナットワッシャーを注文。 全部で1000円くらいです。 ベアリングはフレームに 付属してきたもの。 いつもの手段でレースを打ち込む。 ベアリングにグリスを塗ったくる。 純正フロントフォーク、 純正くるくるハンドルを取り付け。 リアサスナット これは ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年10月13日 22:46 two-sukeさん
  • クラッチレバー、ホルダー、ワイヤーの交換♪

    クラッチ操作系パーツを一新します(・ω・) ノーマルのものはレバーやスイッチボックスなどそもそもしょぼいのと、レバー系の色は黒を好んでいることなどの理由から、今回これらをすべて入れ換えることとします。 写真はSP武川製でレバーやホルダー、ワイヤーがセットになったものです。 作業は単にノーマルホ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年8月15日 11:30 †ガンメタ†さん
  • スイングアーム+リアショック交換

    交換前 交換後 ちょっとリアの車高が下がってしまいました。シートは純正に戻した方がいいかもしれませんね。 3センチロングでもよかったかな? リアショックは、非常に乗り心地のいいものです。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年5月1日 21:51 とら猫 ふ~ちゃんさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)