整備手帳 - モンキー Z50J-I
-
オススメ記事
車・防音・デッドニング
デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。
オススメ度
2023年11月15日 be on sound®さん
-
日産 スカイライン33GT-R フロントアンダースポイラー修理・塗装 東京都日野市NEW
こちらのお車は、東京都日野市よりご来店の日産 スカイライン33GT-R。 フロントアンダースポイラーの修理・塗装作業をご依頼いただきました。
難易度
2025年9月24日 13:19 ガレージローライドさん -
オーバーホール開始❗
いつも通り、タンクシートを下ろして全バラからオーバーホールスタート! ホコリは被ってはいますが、錆も少なく状態は非常に良いです。 フロントフォークインナーチューブの錆とキズ、シール部からのオイル漏れ、ステムのカダツキは部品交換が必要か? 幸いにも、フロントフォークのメーカーを出品者に確認した所、落 ...
難易度
2023年8月15日 18:34 インプGVFさん -
サイドスタンドを8mmカット
カブに比べて角度が浅く不安定だったので8mmつめてから再溶接。 即席バネ引き 変わり映えしない かなり改善✨ おそらくベスト😊
難易度
2023年6月21日 12:48 カンさん -
エンジン内部の内圧抜き
モンキー系のエンジン(どんなエンジンでも)はクランクケース、シリンダーヘットなどのあちこちに圧縮行程中にピストンリングとシリンダの隙間から吹き抜けたガスが溜まります。それがピストンが下降するときの抵抗になるのです。特に小さなエンジンには最悪なのです。クランクケースには圧抜きが1ケ所ありますが、クラ ...
難易度
2023年5月30日 21:59 PJ1006さん -
ヒューズ切れの原因追及
先日の小浜ツーリングの帰りにヒューズ切れを起こした原因を追究した。 走行中は何もなかったが道の駅で休憩後、エンジンはかかりアイドリングはOK、アクセルを開けるとエンストする。ヒューズを見ると切れてる?? 切れ方から見ると過大電流ではないような? 回りを見ても、こんな古いヒューズを使ってる車など無い ...
難易度
2023年5月21日 12:35 PJ1006さん -
フロントブレーキワイヤーの延長ブラケット交換
できあいのペラペラやはり折れた 市販品マネしてLアングルで作るか サボって1.5mmのFB2枚重ねにしました ガッチリ😁 前カゴ重い😅
難易度
2023年5月7日 20:40 カンさん -
-
たまにはタペット調整
最近アイドリングの時にヘッド周りからの「チャチャチャ…」と軽い音が気になるようになった4Lモンキー。 なので、久しぶりにタペット調整してみました。 いつもはテキトーにテックネスゲージで済ますのですが、今日はちゃんとシックネスゲージ使いましたよ〜(#^.^#) 調整後はタペット音はほとんど無くなり ...
難易度
2023年4月2日 11:17 ケンタツキさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
ポルシェ 911 1オ-ナ-/ACC/茶革/18Way/BOSE/ベンチレ ...(東京都)
2852.0万円(税込)
-
ホンダ フィット 登録済未使用車 衝突被害軽減ブレーキ ス(愛知県)
192.7万円(税込)
-
トヨタ アルファード 登録済未使用車 ガラスルーフ 両側電動ド(東京都)
729.9万円(税込)
-
スズキ エブリイ 届出済未使用車/両側スライドドア/スマキー(千葉県)
171.4万円(税込)
注目タグ
ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
