ホンダ モトコンポ

ユーザー評価: 4.22

ホンダ

モトコンポ

中古車の買取・査定相場を調べる

吸気系 - 整備手帳 - モトコンポ

トップ エンジン廻り 吸気系 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    インテークパイプ ワンオフ製作

    ラインアップされていない車種のAir Intake Stabilizer(エアインテークパイプ)は、ワンオフ製作で対応可能です。 現車合わせとなりますので、ご来店(2回)いただく必要があります。 関連情報URLに、画像多数掲載中です。

    難易度

    • コメント 0
    2014年7月7日 21:11 EXARTさん
  • キャブ ねじ穴補修

    キャブ ねじ穴ゆるくなり固定できず エアが入ってしまうので補修してみます  ヘリサートキットでねじ穴復活させます。 ヘリサートを入れるため ちょっと大きいねじ穴を切ります。 こんな感じでねじ穴できました M8ねじ穴も考えましたが ヘリサートの方がコイルで内部補強するので 後々を考えるとこちらが、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月3日 20:25 DP311さん
  • エアフィルターを自作する

     キャブの分解清掃が終了したけど、フィルターが無い  たぶん販売されていないだろうし、有っても高価だろうし・・・、じゃあ自作でも・・・ ちょうど良さげなコイツを使うことに・・・  以前、エクシーガ用にブレンボ対応ホイールを金から白へ染め直した時に、表面処理のために購入して置いたが、使う予定もな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年12月8日 19:19 じむエクおやじさん
  • リードバルブ加工

    開口部を拡大しストッパーに穴開け加工。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年3月6日 17:29 good-eyeさん
  • リフレッシュ作業5

    燃料ゲージを分解掃除。 オープンカーのスクリーン用のコンパウンドで掃除。 キャブフロート類も漬け込み。フロートの色は変わらないです。 キャブレターの掃除に使います。 エアーが使えないとき、これとキャブクリーナーで掃除です。 これ塗装のペイントガン掃除する工具です。 で、キャブレター組んでみました ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年10月27日 12:58 カレラさん
  • リフレッシュ作業4

    現状。 やりがいありそう。 10年以上放置はね。 軽くエンジンコンデショナーかけて拭いてみたら。 エンジンコンディショナーの泡タイプで漬け込み。 スターターキット発注決定。 チョークケーブルの先のねじが老化の為、ばらばらに。 材質プラスチックはだめでしょ。 エンジンコンデショナー漬け込み後。 まし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年10月26日 12:59 カレラさん
  • リフレッシュ作業3

    さてキャブレターをばらして掃除してみます。 ま、ここはこんなものでしょう。まとめて後で掃除することに。 ドレンも・・・・ま、予想範囲内で。 ボディー分解。 あちゃ~!   予想外です。 ワニスだらけ。 前期型キャブです。 ジェット交換できないタイプ。 完全に乾燥してこびりついてます。 ま、こん ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年10月26日 12:53 カレラさん
  • エアクリフィルターを自作したい

    なぜかフィルターが入っていなかったエアクリボックスです。 純正フィルターが朽ち果てている画像は随所で見られるので、このモトコもその口だったのかもしれません。 でもなくてもふつうに走ってくれるんですけど… で、自作しようと思います。 スポンジと迷いましたが、スポンジタワシのタワシの部分 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年4月20日 01:48 デーボさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)