ホンダ N-ONE

ユーザー評価: 4.44

ホンダ

N-ONEJG3/4

N-ONEの車買取相場を調べる

デッドニング - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - N-ONE [ JG3/4 ]

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル デッドニング

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • N-ONEをドア+フロアデッドニングで静寂度アップ♪♪その2

    リアドアの外観です。 一般的なリアドアは、フロントの相似形デザインで調和させるのが相場ですが、だいぶ違う印象です。 ゆっくりなだらかなフロントに対して、水平線を強調した元気な感じ。 たっぷりポケットは共通ですね。 ドアトリムを外したところです。 リヤスピーカーもフロントと全く同じものがついてい ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2021年10月20日 11:03 soundproさん
  • N-ONEをドア+フロアデッドニングで静寂度アップ♪♪

    ホンダN-ONEの事例紹介です。 このクルマについては、特に説明の必要もなさそうですね☆ ホンダ四輪車の歴史の1ページ目を飾る「ホンダN360」のNを冠した、Nシリーズの一員です。 N360の誕生は1967年(昭和42年)でした。 時代は平成の後半に移り、軽自動車ビジネスの原点回帰!という機運 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2021年10月19日 10:29 soundproさん
  • デッドニング

    AT-AQ405を施工していきます! 通算3台目のデッドニング作業なので気合い入ってます(>ω<) 昔試していた物より少しグレードアップした物を使用し、車内音響をより良くしていきたいと思います! ドアトリム取外した施工前状態。 大体の車はこんな感じになってるね〜 ビニール剥がし、ブチルゴム清掃、パ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年9月2日 22:14 speed-Kさん
  • デッドニング【内装パネル編】

    久しぶりのデッドニング作業を開始しましたが、大雨続きで作業中断のままです。 とりあえず内装パネルのみを外して室内で作業開始です。 <運転席側フロント> 純正にてシンサレートが写真のように貼り付けてありました。なかなか丁寧な作りだと思います。 レジェントレックスや鉛板で少し強度を増して、ニードルフェ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2021年8月15日 16:02 ちーぼー・525さん
  • デットニング&スピーカー交換

    4連休、皆さんいかがお過ごしでしょうか? 雨にもあまり降られなかったのでこの休み中にフロントとリアのスピーカー交換とデットニング行いました。 今回デットニングのキットはエーモンのセットを使用しました。吸音材とかバラバラで買うよりお得なのでこちらをチョイスしました。 ドア4枚同時に進行するのは外し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年7月25日 08:32 冬獅朗cさん
  • デッドニング

    納車日にDマンから車を受取り、走らせる前にいきなりデッドニング開始。写真はビニールをひっぱがしブチルを除去、制振材をペタペタしだした所の図。 重い金属をアウターパネルに貼れば制振効果が有ると聞いたので、とりあえずその辺にあった金の延べ棒を貼っつけてみた。あと写真には写ってないが 光 鉛板 2×13 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年7月22日 10:40 KEN-ONEさん
  • N ONE リアドア 静音化

    後部座席ドアを閉めると、バイーン音がして気になったので、ハードプラスチックの内装パネルを剥がしてみました。 バイーン音の原因は、外鉄板が波打つことによって生じている気がします。 ハードプラスチック側には、ニードルフェルトを全面的に追加します。 0.5mm厚のブチルテープを重ねて3mm厚にしました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年7月4日 16:20 nagachoさん
  • N ONE 静音化 Bピラー 後部座席 他

    雨の日はBピラー付近から雨音が聞こえてくるので、バックドア静音化で余った材料で何とかしたいと思います。 写真は、Bピラーの下部分。 穴は、ブチルテープで塞ぐ。 写真は、Bピラーの上部分。 写真中の穴はシートベルトボルトの穴 カバー側に、ニードルフェルトを挟む。 右の後部座席下。N ONEの車体番号 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2021年6月20日 20:45 nagachoさん
  • N ONE 静音化 バックドア

    軽自動車では、コストカットのため、静音の対策が最小限になっていることがあるらしい。 バックドアのパネル(クリップ約10個で取り付けられているヤツ)を取り除いた写真 小生、音をコントロールする分野はド素人だが、改善の余地がある匂いがしました。 ホームセンターで、ウール吸音材1枚を購入。たぶん建築用 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2021年6月19日 20:26 nagachoさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)