ホンダ N-ONE

ユーザー評価: 4.44

ホンダ

N-ONEJG1/2

N-ONEの車買取相場を調べる

自作・加工 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - N-ONE [ JG1/2 ]

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 自作・加工

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • 車両キーオフのままでもオーディオが起動出来るようにしてみた

    写真はAfter オーディオをいじっていると、動作テストの度にACCモードにして電源を入れますが、 キーオフのままでもオーディオが動作テスト出来るようにスイッチを設けました。 最初は[ドアを開けてもピーピー鳴らないスイッチ]を検討していましたが、[ドアを閉めたときに自動で復帰する]アイデアが思いつ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月9日 01:06 えべす2000@オープンカー ...さん
  • 外部アンプ用スイッチも移設

    写真はBefore 必要ないときはアンプの電源が入らないようにスイッチを設けてましたが、 https://minkara.carview.co.jp/userid/835263/car/1925955/7782261/note.aspx 今回、パネルに埋め込みました 正式名称は分かりませんが、こ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月9日 00:52 えべす2000@オープンカー ...さん
  • 自作ステアリングリモコンケーブル

    最近色々いじってたらステアリングリモコンが押しても反応しない症状になってまして、ここの先輩方の記事やカロッツェリアのサイトを調べて解決できそうだったので作ってみました。 とりあえず今回の材料はこんな感じ。 3.5mmのステレオミニプラグはだいぶ以前に工作用に買ってたモノなのでメーカー等詳細は不明 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月3日 18:14 shouchan829さん
  • センターロアカバー交換

    左側が元々付いてたブツで右が某オクで買った純正ディスプレイオーディオ仕様車のブツ。こちらにはUSBとHDMI端子用のソケットがあってコレを社外オーディオの端子の延長に使いたいと今回はコザイクしてみました。 とりあえず既製品のUSB AUXケーブルを分解し、枠をハンダゴテやヤスリ等で削って形を合わせ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2023年12月2日 18:10 shouchan829さん
  • ツイーターピラーに簡易取り付け

    ダッシュ オンの状態だったツイーターをピラーに移動させます。 人にお見せ出来る適当な方法なので、完成した状態です。 角度調整は、念入りにやって取り付けしてます。 ツイーターが移動したおかげで、レーダー探知機を理想的な場所に設置出来ました。 N-ONEアピールのイルミネーションの位置も変更しました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月9日 11:37 スポRさん
  • ツイーター埋め込み

    世の先輩方をお手本にツイーター埋め込み開始😲 まったくうまくいく気がしない😂

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年6月4日 15:17 garage ysさん
  • ナビにフィルム貼りました。

    100均で汎用フィルム買ってきて224VFi用に切り出して貼りました。 純正状態だとマットっぽいからツルツルにしたくて~!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月2日 18:15 Yossyです。さん
  • サブウーハーに小細工してみた

    助手席足元奥に小型のサブウーハーを置いてますが、フロアマットを挟んだ状態で音の抜けが悪い様な気がします。 そこで この様に、下にMDFを敷いて少しでも音の抜けが良くなればと言う作戦です。 ステイと一緒に固定出来る様に穴開け加工しました。 しかし、奥行と平らな面では無い事から取り付け出来ませんでし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月22日 15:31 スポRさん
  • Dynaudio 3way化

    遂に憧れの3wayへ 自分では出来なさそうだったので、お世話になっているショップへ。 N-ONEのピラーで10cmのスコーカー入れるのはとても大変だったととのことです。 すごい存在感です。 オートメーター付けてた時より存在感があります。 遂にやったった感でました。 かっこよすぎて感無量 中域の音 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年4月28日 16:43 ごろ~~さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)