ホンダ N-ONE

ユーザー評価: 4.44

ホンダ

N-ONE

N-ONEの車買取相場を調べる

自作・加工 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - N-ONE

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 自作・加工

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明
  • アウターバッフル第二段

    いきなり製作過程www 内張り切りますwww あ、その内張りはホンダDにあった事故車から頂きましたww 途中の写真は割愛www 加工したグリルベース兼化粧パネルはストーン調ブラックで塗装。 てな訳で狙い通りの見た目に。 存在感のまるで無い、やってない感のあるビジュアルw 以前までのゲロダサいやつは ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年7月22日 08:46 千とチ尋の神隠し(ちひろ)さん
  • スピーカ穴拡大カット、防水ソフトハウジング取付け

    ホンダのスピーカ穴はこのように内側に出っ張ってまして、これがなんとも邪魔なんです。 取り付けたいのは引継ぎ品のこの 「防水ソフトハウジング」 エアソーで頑張ります。 カットしていきます。 結構音も出るし、勇気出していかないとなかなか怖いですよw カット完了し、手持ちのシルバーのタッチペンで塗ってカ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年5月24日 23:19 かるつさん
  • インナー、アウターバッフルみたいな物を作ってみた。(その2)

    内貼りを両面テープが取れないように装着。Pは更にグルーガンで仮固定した。その後・・・・ 下のピンだけつけずに浮かせてSPを入れ位置を確認。 SPの出幅とセンター出しが大事!位置を決めたらSP固定用のねじ穴をドリル等で決める。 また、ばらしインナーバッフル同士を合体させる。 グルーと両面テープ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2013年12月23日 16:07 マスターpさん
  • ツィーターマウント始めました。其の三

    パテモリモリしてサンドペーパーで表面滑らかにして〜♪(´ε` ) 自分的にいい感じ〜に出来ました! どんなもんか仮に取り付けてみました。 ......でかっ!(; ̄O ̄) 良い感じだっら塗装までと思ってましたが、ちょいメタボー メタボ系の人がパテ盛るとこんな感じになるでさかね(笑) ボ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年8月30日 20:36 とっぷやさん
  • ステアリングスイッチ取りつけ(未完成…)

    中古で購入時、ディスプレイオーディオが装着されていた我が家のクルマ。運転中の音量調節がしづらいので、ステアリングスイッチの取り付けと革巻き化を一緒に行うことにしました。 部品はそれぞれ中古で調達。   ステアリングは新車外しのブツを約1万円で、スイッチはオーディオ用のみがついたウレタンステアリ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2020年4月3日 00:40 hookchangさん
  • スピーカーの水対策

    N-ONEのスピーカーが調子悪いので、ひょっとしたら水がかかってるのでは?? Nシリーズでドアの雨漏り、水漏れの記事や動画をちょくちょく拝見するから、自分のN-ONEも調べてみました! 1.左前ドア→水漏れ有り 2,右前ドア→水漏れ有り 3,左後ろドア→水漏れ有り 4.右後ろドア→漏れなし(^-^ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年8月26日 21:20 △Nっちさん
  • ディスプレイオーディオにステアリングスイッチ取り付け

    前から気になっていたステアリングスイッチ、夏の暑い間はやる気が起きませんでしたが、涼しくなったので取り付けてみました。 いきなり完成ですが、いくつかポイントを。 尚、click さん ほか、諸先輩方の作業を参考にしました。ここにお礼申し上げます。 ステアリングスイッチのハーネスです。 ステアリング ...

    難易度

    • クリップ 23
    • コメント 1
    2013年10月26日 11:27 mkmacさん
  • ツィーターマウント始めました。 其の四

    あれから大部経ちました(笑) あーでもない、こーでもない、削って、盛って何とか満足の行く形になりました。 もー飽きました(汗) 試しに、取り付けてみました  ① スピーカーも”JBL”って存在感を出してないので純正っぽく見えるのが目標でししたが、意外と存在感あるんだなぁ~ 色塗れば大人しくみえ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年10月11日 17:16 とっぷやさん
  • フロントスピーカー 3way化

    ようやく、思い腰を上げて3way化に着手しました。追加するスコーカーは4Ω、ピラーのスペースやリスニングポイント、ツイーターとのバランスを考えると8cmがベストかなぁと言うことで、PARC Audio DCU-F081Aをチョイス。フラットで素直な音が定評のあるアルミコーンスピーカーです。カーボン ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年7月20日 22:14 TATSUYA_HOLOLI ...さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)