ホンダ N-ONE

ユーザー評価: 4.44

ホンダ

N-ONE

N-ONEの車買取相場を調べる

自作・加工 - エアロパーツ - 整備手帳 - N-ONE

注目のワード

トップ 外装 エアロパーツ 自作・加工

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホンダ アコード フロントバンパ穴埋めスムージング加工。町田市よりご来店です。

    今回ご紹介するお車は東京都町田市よりご来店のホンダ アコード。 フロントバンパの穴埋めスムージング加工作業をご依頼頂きました。 

    難易度

    • コメント 0
    2018年2月22日 13:52 ガレージローライドさん
  • GIOMIC GT STYLE WING KIT for F54改 for N-ONE ⑤(製作編④

    Thunder Bolt Forged Titanium ボルトとAvery Dennison Avery Supreme Wrapping Film ColorFlow "Roaring Thunder" そう!このカラー選択はこのコーディネートのためだったのです!まさしく、同カラーですね!ボル ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年11月29日 22:52 TATSUYA_HOLOLI ...さん
  • GIOMIC GT STYLE WING KIT for F54改 for N-ONE ④(製作編 ...

    預けていたウイングが塗装から上がってきました!抜群の仕上がり! 加工した部分も、もはや分かりません!専用品かのようです!満足。 まずはステッカー類を貼っていきます。 マジョーラシートで文字入れ。かなり面積が大きいですが、そこは計算済みのマジョーラシートで抜群の一体感! 角度でキラリとアピールしてい ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年11月29日 22:34 TATSUYA_HOLOLI ...さん
  • GIOMIC GT STYLE WING KIT for F54改 for N-ONE ③(製作編 ...

    そして、FRPでメインのボディーを作って行きます。縦軸に力がかかるので、縦方向に継ぎ目の無い切り出しをして、2層構造で強靭なボディーを形成していきます。 貼り込み完成後です。元のアーム部分を包み込むようにして、強度も十二分に配慮して、製作してるので、根元部分の強度ならぶら下がれる程です。 荒削りを ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年11月29日 21:51 TATSUYA_HOLOLI ...さん
  • GIOMIC GT STYLE WING KIT for F54改 for N-ONE ②(製作編 ...

    まず、N-ONE用のウイングで市販されている物に良いデザインのものが無い!! なので、他車種ハッチバック用ので良いのを探していたところ、理想的な形のこのウイングを見つけました。 仕事柄作業したことのあるミニとN-ONEのルーフサイズが何となく近いような気がしたので、衝動的に買いましたwww (付く ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年11月29日 21:19 TATSUYA_HOLOLI ...さん
  • GIOMIC GT STYLE WING KIT for F54改 for N-ONE ①(完成編)

    GIOMIC GT STYLE WING KIT for F54をベースに取り付け部分をハンドメイドでワンオフ作成しました!(自作) 随所にAVERY DENNISONのラッピングやThunderBoltのチタンビスなど、こだわりを詰め込んだウイングに仕上げました! アッパーとサイドにAvery ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年11月29日 20:40 TATSUYA_HOLOLI ...さん
  • 空力改善の試行?(ディフューザー)

    相変わらず洗車してなくてごめんなさい。 余ったアクリル板と耐震ジェルマット、アルミテープでディフューザーを作ってみました。 本当はちゃんとした市販のディフューザーを付けたいのですが、高価なので断念。 あまり大掛かりな事も出来ないので、これでいいかと。 空気って、フラットな面よりもフィンなどがある ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年10月30日 09:16 フジオFフジオさん
  • 空力改善の試行(車体下の整流)

    フロントストレーキの再作成です。アクリル板4枚重ねて作りました。今度は強度バッチリです。 あと、プラダンで整流板を付けてみました。 車体の腹下とか...。 リアのトーションビーム(?)とか...。 リアタイヤの際のところとか...。 効果なのか分かりませんが、ハンドルがめっちゃ重くなりました。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2021年10月20日 19:52 フジオFフジオさん
  • リアバンパーへワンポイント

    完成から。 マフラー交換して青色が入ったものの、もう少し青色を入れてみたかったので貼ってみました。 仕上がりは相変わらず、素人作品です。 貼り付けはバンパーを外しての作業にしました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年8月29日 22:47 RYU 1331さん
  • TAKEOFF CROSS EURO STYLE 660 CARBON OVER FENDER 取 ...

    この激太ディープコンケーブホイールのツライチはヨダレものです😋 フロントもパツパツ。ですが、もちろん、ストロークチェックもして、干渉も、もちろん無し。全てが問題なく動作します。 完成したら、いつものスポットで撮影です。 カーボンオーバーフェンダーに前後違サイズホイール。 ブラックボディーからのカ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年7月30日 22:58 TATSUYA_HOLOLI ...さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)