取付・交換 - グリル・エンブレム - 整備手帳 - N-ONE
-
フロントエンブレムをカスタム
フロントエンブレムを他のもの(HR-Vハイブリッドかなにかの蒼いやつ)と交換していたのですが、しっくりこないので純正に戻します。 戻すだけでは退屈なので、ミラノレッドで塗装したクリアファイルを挟み込んでみました。 やはりホンダには赤エンブレムですなぁ‥赤バッジでも良かったんですが、表面の凹凸がある ...
難易度
2025年5月14日 09:31 sinn356さん -
MOON EYES ライセンスフレーム
MOON EYESライセンスフレームをMOON EYESボルトで止めました ボルトの向きを合わせるのにかな〜り回しました バンパーの凹部分とライセンスフレームのサイズが合わないためポン付け出来ません セイワのナンバーステー エアロスタイルをかませて取り付けました リアはポン付けOKですが、こちらも ...
難易度
2025年3月16日 15:59 や~かつさん -
ブラックアウト化+車内エンブレム
専用の治具があったので、利用しました。 問題なく、以前の位置に貼ることが出来ました。 リアは以前よりも気持ち上に貼りました。 フロントは、以前のと同じ位置に。 フロントに使用していたエンブレムは、車内に貼りました。昔の車には、車内に車名やグレードのプレートがありましたよね( ̄▽ ̄;)
難易度
2025年2月24日 19:41 ぶるすぽさん -
リアガーニッシュをメッキに変更
N-ONEクラシック化 第一弾 クラシック=メッキ という単純な話ではないのですが、リアハッチのガーニッシュはJG1のメッキ仕様の方がバランスが良いと思っています。 上がJG3、下がJG1 完全に互換性ありです。 ビフォー アクセントのメッキは面積が多い方が好きです。 JG3はなぜこうなったの ...
難易度
2025年1月26日 17:51 lagunablue_manさん -
フロントバンパーロアグリル交換
JG1/2の前期はハロゲンフォグ、後期からはLEDフォグになっています。 どちらもGKフィット、他Nシリーズと流用できます。 FK8で使っていたモノが余っているので交換します。 ロアグリルだけ交換すればあとはポン付けです。 バンパー+ロアグリルがくっついた状態でフロントから取り外します。 アッパー ...
難易度
2024年12月29日 22:25 のらゐぬさん -
オリジナル純正リアガーニッシュ&ブラックエンブレム取付
毎度のことですが納車直後から標準を味わうことをせず気になるところを触ってしまいます。 まずは簡単にできそうな外装から。 我が家に来る通勤車達は何故かメッキパーツが排除されます。 10年前からの文字通りお家芸というやつです。 今回用意したのは他グレード純正パーツ。 リアガーニッシュ流用は所有した車の ...
難易度
2024年11月14日 22:23 ぱしさん -
一緒に見られている車種の整備手帳
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
ホンダ N-ONE 届出済未使用車 HondaSENSING LED 純正 ...(熊本県)
189.9万円(税込)
-
スバル WRX S4 RECARO製バケットシート S サイドカメラ(愛知県)
412.9万円(税込)
-
日産 セドリック ナビ・電動シート・ETC・オプショングリル(山口県)
79.8万円(税込)
-
トヨタ プリウス パノラマルーフ 純正12.3型ナビ 全周囲カメ(奈良県)
413.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
