ホンダ N-ONE

ユーザー評価: 4.44

ホンダ

N-ONEJG1/2

N-ONEの車買取相場を調べる

自作・加工 - シート・シートカバー - 整備手帳 - N-ONE [ JG1/2 ]

トップ 内装 シート・シートカバー 自作・加工

  • アームレスト装着

    入手した中古のレカロにはアームレスト取り付け用の台座がついてません。 リクライニングハンドルも片側だけなので何かの純正シート扱いのものでしょうか? 台座が無いならば作っちゃえということでシートバックをばらしてみました。 写真の赤丸部分の2個の穴を使います。 たぶんオリジナルもここを使うのかな? 流 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2015年7月29日 12:28 ハチワンさん
  • レカロ・・陥没・・・

    先週末、ヤボヨウを終え 車にのりこんだら・・ なんか ヘンな感じ・・・お尻がハマってる(・_・;) 違和感を感じながら 帰宅しシートをみると レカロLS-Lが陥没してました(~_~;) レカロは前車オデッセイからの引き継ぎで かれこれ18年位の相棒ですが 経年で座面下のラバーマットが真っ二つ! ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 3
    2016年7月11日 18:40 とっぽ★さん
  • シフトノブカバーとボタン塗装

    ひろし。さんに憧れて真似させてもらいました。 シフトノブカバーの外し方 http://minkara.carview.co.jp/userid/441611/car/1294047/2959145/note.aspx シボが無くなるようにヤスリがけ。 脱脂して、バンパープライマーを2回、プラサフ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年10月15日 21:58 康えさん
  • シートレール足長化

    N-ONEの不満 足が窮屈。 シートを一番下げても、ももの裏が座面から浮きます。 足首が必要以上に曲がり、長時間ドライブでは、つりそうになります。 ホンダのテストドライバーは、小柄な方ばかりなのでしょうか? シートのオフセットキットもありますが、ちょっと価格が…。 で自作です。 まずは ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年10月28日 21:22 hisa@k16gtさん
  • RECARO SR-7 防振ゴム加工

    大晦日になって今年最後の作業です。 今日くらい大人しくしようと思いましたが、 モデューロ用バンパービームに換えてから ハンドリング反応は素晴らしいのですが ボディ剛性の高まりのせいで細かい振動も拾い 乗り心地が良くないのです。 特にレカロなので そこでシートレール下に防振ゴムを敷くことにしました。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年12月31日 13:19 HAMANASUさん
  • 純正シート アンコ抜き アンコ詰め

    昨日届いたボディドクターという座布団を敷いています(^o^) 座り心地は結構良いですが、このままでは使う気になりません(^_^;) 純正シートの高さにも不満があったので、アンコ抜きをしました(^^)/ エアバッグが作動すると危ないのでバッテリー外します。 リクライニングレバーの後ろのネジを ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年5月2日 11:59 いまい2号さん
  • 後部座席シートヒーター取り付け

    先日、助手席に付けたAUTOMAX izumi シートカバー用シートヒーター。 おてがるに付いたので今回は、後部座席に取り付けです。 もちろん左右。 まずは座面のカバーを外し貼り付けます。 次は背もたれに貼り付け。 シートカバーが全部剥がせなかったので隙間から貼り付け。 もちろん上手くいかず… ズ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年12月23日 19:26 しぶ~さん
  • レカロシート隙間隠し①

    年末の連休中に、色々と進めておきます(笑) さて、レカロなどにシート交換すると、シート下が丸見えでイマイチです。私の場合はサブウーファー置いてあるので配線が丸見え(汗 そこで目隠しを作ってみます。 適当なボール紙で型を作りました。 家にあったアルミ板が使えるかと思ったら、小さかった… 近所(車で3 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年12月28日 12:59 くうてんさん
  • 【N-ONE SSパッケージ】レカロレール加工

    腰高なスイフトスポーツ用レカロシートを装着するために、固定フレームの間隔を広げることにより、座面が低くなるように加工します。 まずは、フレームの溶接箇所をグラインダーで削ります。 フレームがはがれたら、位置合わせをします。 溶接箇所はあらかじめグラインダーで塗装を削り取っておきます。 アースクラン ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年9月9日 22:53 yasu@gunmaさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)