ホンダ N-ONE

ユーザー評価: 4.44

ホンダ

N-ONE

N-ONEの車買取相場を調べる

自作・加工 - シート・シートカバー - 整備手帳 - N-ONE

注目のワード

トップ 内装 シート・シートカバー 自作・加工

  • シフトノブカバーとボタン塗装

    ひろし。さんに憧れて真似させてもらいました。 シフトノブカバーの外し方 http://minkara.carview.co.jp/userid/441611/car/1294047/2959145/note.aspx シボが無くなるようにヤスリがけ。 脱脂して、バンパープライマーを2回、プラサフ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年10月15日 21:58 康えさん
  • 手直し

    座ってみた感じは良かったのですが 30分ほど走り回ったら肩が痛くなりました(爆) 全体を同じ厚さで作ったのが原因です。 もっと柔らかい素材だったら アノ作りでも良かったカモ知れませんが・・・ 赤革を剥がして切り直し。 &今度はクッション両面テープを使うことに。 ウルトラ多用途ボンド、 マジッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年5月21日 17:41 いづぴょんさん
  • サイドエアバック警告灯キャンセラー自作

    RECAROのシートレールに付属の抵抗と、通販で買ったコネクタでカプラーオンのキャンセラーを自作しました。 楽天の配線コムさんにて、JAE製025型2極エアバック用Mコネクタ-S (端子別)黄色/2P025-SRS-S-JAE-M-trと、JAE製025型エアバック用M端子/M025-SRS-S- ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月11日 07:40 GAVINちゃんさん
  • シートバックプロテクター製作

    レースに出るには(正確にはバケットつけたまま公道走るには)、シートバックプロテクターなるものをつけないといけないんですって。 で、そういうものが売ってるんですが結構高い。JAFの規定は特にないみたいなので、クッション性ある布ならいいのかしら?と自己解釈。 で、作ってみました海賊版。じゃなかった自作 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年5月14日 19:01 naka+shinさん
  • RECARO SR-7 防振ゴム加工

    大晦日になって今年最後の作業です。 今日くらい大人しくしようと思いましたが、 モデューロ用バンパービームに換えてから ハンドリング反応は素晴らしいのですが ボディ剛性の高まりのせいで細かい振動も拾い 乗り心地が良くないのです。 特にレカロなので そこでシートレール下に防振ゴムを敷くことにしました。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年12月31日 13:19 HAMANASUさん
  • シートヒーター取り付け

    シートカバーをめくってヒーターユニットを張り付けます。 位置を確認してシールになってなるのでペタッと。 座面もペタッと貼り付けて完了。 あとは配線を隠しながら通してイグニッション電源とアースに接続。 スイッチはセンターコンソールに取り付けました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年12月17日 19:34 しぶ~さん
  • シートレール足長化

    N-ONEの不満 足が窮屈。 シートを一番下げても、ももの裏が座面から浮きます。 足首が必要以上に曲がり、長時間ドライブでは、つりそうになります。 ホンダのテストドライバーは、小柄な方ばかりなのでしょうか? シートのオフセットキットもありますが、ちょっと価格が…。 で自作です。 まずは ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年10月28日 21:22 hisa@k16gtさん
  • リアシートのヘッドレスト用カバー取り付け

    雨が降り、暇していたのでヘッドレスト用カバーを取り付けようと思いました。(取り付け前の様子です。) 例の布を手縫いで作成しました。(左右共)最初は同じ色のフェルトが簡単だと思いましたが、(手縫いが)下手なりに好きですし、糸とかもありましたので作りました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年6月14日 07:23 シティターボさん
  • レカロシート隙間隠し②

    貼ってる所は、手がベタベタで撮影できませんでした。 木の板とブロックでしばらく押さえておきます。 乾いたので、両面テープで貼り付け。 シート全下げ位置。 シート一番前。 ドア開けるとこんな感じです。 地味ですが、大分印象変わります。効果ありですよ。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年12月28日 13:10 くうてんさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)