ホンダ N-ONE

ユーザー評価: 4.44

ホンダ

N-ONE

N-ONEの車買取相場を調べる

取付・交換 - シートベルト - 整備手帳 - N-ONE

注目のワード

トップ 内装 シートベルト 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    RECARO RMS 用サイドパッド、その他

    RECARO社製 RMS専用設計。 サイドパッドC-LC1 ウルトラスエードとコーデュラの組み合わせ。サイドパッド左右セットの販売となります。 https://www.amazon.co.jp/dp/B0CZ64K7DY

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月18日 11:30 MLITMANさん
  • ショルダーパッド

    ヤフオクにて格安で入手。2個セット送料込み1000円程。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年1月3日 08:19 Yossyです。さん
  • 縫い物何年ぶり?

    今日はシートベルトカバーの取り付け。取説だと両面テープか縫い合わせると書いてあるので折角だから縫ってみます。 下側の口が空いてる上下とも縫います。柔らかい皮なので針通すのはそれなりに汗かきましたが、思ったよりは 縫い物しながら写真撮れないのでいきなり完成図(笑)前後4箇所作業しました。なかなか良い ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年6月17日 09:19 やす黒Nさん
  • Re:ブラックインテリアへの道

    完結したはずだったのに、たまたまオークションで見つけてしまったシートベルト(N-BOX用) よせばいいのに、即GET! わたしはおバカさんよ〜(>o<) Bピラーのカバーを外して、本体を取り外します。 エアバッグと同じカプラーがついており、横の爪をつまみドライバーでこねながら外しました。 フロント ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2017年5月5日 09:37 ダン五郎さん
  • バックル交換

    カチャカチャ音が気になり交換しました 運転席 バックル ASSY NH 167L 81455T4GJ01ZA

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年2月24日 21:27 ちゅーたん。さん
  • シートベルトアンカーカバー取付

    コヤツを 切れ目入れて ここに 被すだけ

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2023年4月9日 13:47 だいはなぱぱさん
  • シートベルトアンカーカバーの取付

    今回取り付けるのはみんカラでは定番のアンカーカバーです。 内装に合せてベージュ系を選びました。 ボルトが剥き出しです。 先人が苦労しているのを知りながらアンカーボルトの取り外しにチャレンジ。 が、やはりボルトが空転するだけで上手く外せません。 結局ハサミで切り込みを入れました。 後は嵌めこめば ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年5月3日 18:45 武吉さん
  • RECARO装着(ベルトバックル移設〜本体取付)

    純正シートからベルトバックルを移設します。 裏側。ボルト1本外すだけです。 外したボルト。 (パーツ構成を備忘録として) 警告用の配線が繋がっています。 クランプは復元時の事も考えて、出来るだけそのまま外しました。(かなり強引に外さないといけません) RECARO側へはベースにボルト、ナット一式が ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年11月28日 19:00 くろ_やんさん
  • シートベルトアンカーボルトカバー

    シートベルトのアンカーボルトを外してカバーを取り付けるだけの簡単作業の予定が色々外さないといけなかったので作業手順を書きます 前列のステップカバーを外します 固定クリップの位置は写真参照の事 同様に後列のステップも外します Bピラー下部のカバーを後列側に引っ張って外します これでシートベルトが剥き ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年10月12日 23:26 teru_sakuraさん
  • ジャスビー 本革シートベルトカバー 取り付け

    取り付け完成図です。 ジャストフィットサイズなので純正感があります。 シートベルトの爪部分に被せます。 この切れ込み部分の内側に、付属の両面テープで固定することもできますが、僕は付属のオレンジ色の糸で縫って固定しました。 縫い針に付属のオレンジ色の糸を通してチクチク。 裁縫は得意な方なので楽勝です ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年5月2日 22:33 ランディ・Kさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)