ホンダ N-ONE

ユーザー評価: 4.44

ホンダ

N-ONE

N-ONEの車買取相場を調べる

取付・交換 - インテリアパネル - 整備手帳 - N-ONE

注目のワード

トップ 内装 インテリアパネル 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    NV350 内装パネル アートレザー施工!

    今回はNV350の内装パネルを使用して、 マジカルアートレザー 専用カット品の施工をお届け! まずはノーマル状態。

    難易度

    • コメント 0
    2014年5月29日 19:25 ハセ・プロさん
  • 装着

    ちゃちゃっと装着!! メーターばらすまでの手順は もうバッチリです(笑) しかし、組み上げ後に ビス2本付け忘れたことに気づき 再度ばらしたのは内緒です(爆) 右側から。 結構、見た目が変わりますね♬ 外側にもバッチリ主張してます(笑)♪ パドルカバーの赤に挟まれたスピードメーターの赤。 なんか「 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年11月7日 10:45 いづぴょんさん
  • 【なんちゃってプチ・プレミアム計画Ⅰ】

     今日は暖かく体調も何とか...久しぶりの車弄を再開! 取敢えず簡単な所からスタートです。 まずは、先月の関東黒耳会オフで戴いた、ステアリングエンブレムレッドの貼々から  元の両面テープは既に粘着力が低下していたので超薄の両面テープを手配して貼りなおしました。 ...これぐらいなら、エアバッグが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2016年3月18日 15:12 μCOMさん
  • ドアミラー裏のカバーをカーボンルックに…

    今日の敵はココの黒いカバーです。 取り敢えず引っぺがして室内に持ってきます。 貼り付けるのはパーツレビューに載せましたがREIZの4Dカーボンシートです。 シートを適当な大きさに切って、カバーを脱脂して貼り付けるだけ! ドライヤーで温めるとかなり柔らかくなり伸びやすいので楽な部類ですが、曲線部分は ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2015年11月9日 20:55 こ な@57さん
  • ステアリングセンターリングの隙間!?の分析と取り付け直し

    前車N-ONEから現車N-ONEにリユースしたステアリングセンターリングでしたが、裏面両面テープが浮いています。というかリング側は平面的でステアリング本体側は微妙に曲面的、多少隙間ができて当たり前なのかも…!? ■原因分析 2015年11月購入時の新品取り付け前の写真からメーカーの施した両面テープ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年2月17日 16:05 vinodasさん
  • 先輩たちに習って。

    無限から3月末より販売されている「N-ONE用 インテリアパネル」。 どちらかと言えば、機能パーツが主体のイメージがある無限が手がけたインテリア系ドレスアップパーツという事で、N-ONE発売当初から実際に販売開始されるのを待ちわびておりました。 というのも、自分の中でヘリテージカー的なイメージが ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2013年4月6日 23:18 B.99さん
  • スピーカーをキラッ☆と主張

    ちょっといい車にはスピーカー周りにリングが光っていますよね。 あれに憧れます(^艸^) あっても無くてもいいのかもしれませんが、せっかくスピーカーを交換したのでちょっとばかり主張してみます。 車種専用、両面テープで貼るだけのお手軽品♪ スピーカー周りをパーツクリーナーで綺麗に拭きます。 後はペタ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年12月25日 23:09 夕海さん
  • インパネの外し方

    オーディオレスなので納車時はこんな感じ。 ぽっかり空いてます。 とりあえずシフトレバーが邪魔なので、横の穴にキーを差し込んで押しながらレバーを下げます。 センターパネル下に2ヶ所くぼみがあるので、内張りはがしを差し込んでセンターパネルリッドを外します。 ○は内側にあるクリップの位置。 センターパネ ...

    難易度

    • クリップ 63
    • コメント 0
    2013年3月28日 19:24 keich084さん
  • 「インナードアベゼルパネル」のリユース準備

     前車black-oneからの承継パーツ「インナードアベゼルカバー」です。このパーツを再度、現車gray-oneに取り付けたいため、裏面両面テープを貼り替えます。  パネル裏面の古い両面テープを内張り剥がしで剥がします。剥がす前に現状のテープの幅、貼り付け位置をよく確認しとくテープ貼り替え時の参考 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年1月6日 06:03 vinodasさん
  • インナードアハンドル周りに上質感をプラス

    シルクブレイズのドアクロームパネルを貼りました。パッケージに記載のとおりジャストフイットでした。 仮合わせする時が結構気をつかいました。このパーツは、カバーではなくパネルな訳なので被せるじゃなく位置を合わせて貼る作業イメージですね。 何度も位置合わせしながらシックリくる必然的な位置を探しマスキング ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年7月7日 13:33 vinodasさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)