ホンダ N-ONE

ユーザー評価: 4.44

ホンダ

N-ONE

N-ONEの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - ステアリング - 整備手帳 - N-ONE

注目のワード

トップ 内装 ステアリング 調整・点検・清掃

  • 曲がってたらダメやん

    今更ですがサイドスリップを測る機会がありIN0.6mmと問題なかったのですがステアリングのスポーク角が端で指一本ない位ズレてる事を思い出し^^;調整する事にしました。 車の下に潜りタイロッドエンドのナットを緩めます タイロッドを回し調整してから走行確認、微調整4回やり直し終了。 左右調整しますが左 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年1月20日 16:43 やす黒Nさん
  • ステアリング高さ調整

    シート交換でローポジになって、ステアリング位置が微妙になってしまったので調整します コラムカバー上下を外し黄矢印の所のナットを2個外すとステアリングが下がります ここにスペーサーを入れればステアリングが全体的に下がります ボルトサイズはM8です ナットが外れたらM8のボルトが通るスペーサーを ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2022年12月4日 15:26 sugi@-N-さん
  • ステアリングの取り外し

    エアバッグが装備され多くの操作スイッチが装備されるようになった今は、交換する人も少ないように思いますが、とある事情でステアリングを外すことにしました。まず、平坦な場所でステアリングをセンターに戻します。 エアバッグ誤作動防止のため、バッテリーのマイナス端子を取り外します。90秒後バックアップ電源が ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2016年6月26日 21:07 ホンキートンクさん
  • ステアリングの分解

    ステアリングを取り外した後、分解をしたので備忘録です。手順書はありませんでしたが、構造を見ながら取り外す順番を確認して作業開始。 ステアリング裏側下のビス(2カ所)を外し、ステアリングアンダーガーニッシュを取り外します。ステアリング裏側のカバーの爪を隠すための部品になっています。 ステアリング裏側 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2016年7月2日 16:06 ホンキートンクさん
  • ツルツルなりかけステアリング掃除

    まだマシですが、やはり普段握ってる部分は少しテカって来ていたので、ステアリング掃除しました。 やっぱ1番握る所はココですね。若干テカってます。 ホンダのステアリングって革が硬くなってくるイメージがあります。 しっくり来なくなるというか、ウレタンステアリング触ってるようになるというか... 今回使 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年4月12日 22:09 スケ太郎さん
  • 見つからず🔍🕵‍♂

    動画やら、ブログやら、みんカラ等で ステアリングコラムカバーの外し方を調べて、朝からやってみました。 先週、メーターパネルとステアリングコラムカバーの隙間から中に「カランっ」って落ちた、ステアリングカバーの縫い針。 それを取ろうとしてコラムカバー内に強力に付いてしまったネオジムマグネット… 何とか ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年2月10日 17:14 風のテンカラ師さん
  • リベンジャーズ

    今回のDIY ハイ! 間に合わせ仕上げだった ステアリングカバーの編み直し ですね。😅 取り付け時期が寒かった事もあり、色々トラブル続きで 大変だった(4時間強😫)って事で、妥協を余儀なくされましたが 暑くなる前には何とかせねばと 本日を「リベンジの日🎌」としました。 やるからには、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月18日 20:39 風のテンカラ師さん
  • モモステのセンターずれ修正

    画像は意図的に少し左に切ってますけど、直線走行中もこんな感じのセンターずれです。ほとんど気にならないレベルと言えばおしまいだけどねww 大恵産業のアジャストスペーサーで調整を! 10mm厚なのでちょいステアリングが遠く感じてたから、ちょうどいいかなと。 とりあえず勘で調整して、後日走ってみて確認し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月15日 19:17 だふぱぱ♪さん
  • ステアリングスイッチ移設キット

    モモステの周辺部ボススペーサー(金色)をWorksBell製に変更します。 ステアリングスイッチ移設キットを利用しています。 ステアリングスイッチ移設キットを分解して、本来の位置から手前にオフセットしています。 膝が干渉するのでステアリング近づけるようにしました。 350mmなら干渉しなかった ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年10月14日 18:01 HighTowerさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)