ホンダ N-ONE

ユーザー評価: 4.44

ホンダ

N-ONE

N-ONEの車買取相場を調べる

インテリアパネル - 整備手帳 - N-ONE

注目のワード

トップ 内装 インテリアパネル

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    LEDダウンライト装着例(ハイエース流用)

    アルファードやプリウスなど最近の車種には、センターコンソ-ルをほのかに照らすLEDダウンライトが装備されています。 ランクル70には装備が無い為、ハイエースの純正パーツを流用して装着いたしました!

    難易度

    • コメント 0
    2015年7月9日 13:23 ヒロイズムさん
  • メーターパネルの取り外し

    前提条件としてエアコン操作パネルまでは外しましょう。 エアコン操作パネルの外し方はこちら https://minkara.carview.co.jp/userid/19121/car/3068016/6243615/note.aspx パネルの関連性はこちらの「インテリアパネル取り外し順」を参 ...

    難易度

    • クリップ 22
    • コメント 0
    2021年2月27日 19:45 いんぷさん
  • 運転席下パネルの取り外し

    運転席下のパネルを取り外します。 パネルの関連性はこちらの「インテリアパネル取り外し順」を参照してください。 https://minkara.carview.co.jp/userid/19121/album/1039283/ まず運転席サイドのパネルを外します。 手で浮かせて爪の付近を堅めの内張 ...

    難易度

    • クリップ 21
    • コメント 0
    2021年2月28日 15:37 いんぷさん
  • センターコンソール取り外し①

    シフトブーツを取り外す 取り外し作業は、以前投稿した「シフトブーツ取り外し」を参照 まずは赤色部を取り外します 青色部を押さえて赤矢印方向に引き上げます 取り外した部品の裏側 赤丸5箇所で固定されています シガーソケットの配線を外す 赤丸部を押し込まないと外れません 穴丸2か所のボルトを外し、青丸 ...

    難易度

    • クリップ 21
    • コメント 0
    2022年4月10日 09:02 N-takuさん
  • ドア パイピング施工

    ドアにパイピングを施工します。 写真はリアドアですが、フロントドアも同様の施工方法です。 使用するものは、配線コード・ハサミ・内張り剥がし・これだけです。 なお、施工状況によっては、極細の両面テープ等で、補強したほうがいいかもしれません。 まず、配線コードを現物合わせで長さを確認し、ハサミでカ ...

    難易度

    • クリップ 18
    • コメント 12
    2014年10月29日 16:59 べるぐそんさん
  • リア内張り外し

    部品名称がわからないので適当ですが、読み替えてください。 ラゲッジトレイは後部座席側2か所にツメでとまってます そのまま引っこ抜けばOK ラゲッジトレイのツメ位置 パンク修理キットなどが入っているサイドポケットは ネジを外し、浮かし気味に内側にスライドさせる感じで取り外します。 スライドさせるの ...

    難易度

    • クリップ 18
    • コメント 2
    2013年10月19日 07:10 いんぷさん
  • シートボルトカバー・センタートレイ取り外し

    シート交換の下準備のため シートボルトカバーおよびセンタートレイを取り外します。 まずはBATのマイナス端子を外します。 ※センタートレイ外すだけなら作業不要です。 シートをフロント側にスライドし、リアのマットを取り外し作業スペースを確保します。 リア側のシートボルトカバーは ①前面を横にスラ ...

    難易度

    • クリップ 18
    • コメント 2
    2021年5月1日 05:15 いんぷさん
  • ダッシュボードパネル(ディスプレイオーディオ)の取り外し

    ディスプレイオーディオ装着車のダッシュボードパネルの取り外しです。ディスプレイオーディオ下部のフタを取り外します。左側にある切り込みにマイナスドライバーなどを差し込み、左側にこじれば開きます。キズが付かないように養生してください。 フタを取り外すと見えるビスは外す必要はありません。2カ所の穴から見 ...

    難易度

    • クリップ 18
    • コメント 0
    2014年6月29日 00:02 ホンキートンクさん
  • リア内張りの取り外し

    リアショックを取り外すためにリアの内張りを外しました。 ①トランクトレイを外します ②リアハッチセンターのパネルを外します。  ここはクリップx2爪x2で固定されています。  真上に引っ張るだけですが、残念ながら爪が1か所割れてしまいました(T_T) ③リアハッチセンターのパネルを取り外したとこ ...

    難易度

    • クリップ 18
    • コメント 0
    2021年4月15日 23:32 いんぷさん
  • ドアパネルの外し方

    ビスは2箇所でプラスネジです。 ここはカバーが付いています。 もう一箇所はここ。なぜこちらにはカバーが無いのでしょう? こっちの方が目立つのに。。。 このカバーを外します。 カバー裏側。 パネルは8箇所のピンで止まっていました。 めちゃくちゃ固かったです。 前回は挫折したので、ちゃんとした内装はが ...

    難易度

    • クリップ 17
    • コメント 0
    2013年2月2日 18:49 くろ_やんさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)