ホンダ N-ONE

ユーザー評価: 4.44

ホンダ

N-ONE

N-ONEの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - 吸気系 - 整備手帳 - N-ONE

注目のワード

トップ エンジン廻り 吸気系 調整・点検・清掃

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    MRワゴン RECS施工

    ワコーズのRECSです。 みんカラにもパーツレビューはたくさん掲載されていますが、まずは実際に試してみよう! という事で、当社のMRワゴンに施工する事になりました。 走行距離10万キロ超えてますので、実験台には最適かと(笑)

    難易度

    • コメント 0
    2014年8月10日 00:15 EXARTさん
  • エアクリーナ(K&N)洗浄 1回目

    S2000のエアクリーナ洗浄のついでに、N-ONEのエアクリーナも洗浄しました。 画像は洗浄液を塗布した後なので汚い液体が・・・。(・_・;) 今回の洗浄までの使用期間は2年半・走行距離1.5万キロくらいです。 本当は、車検の前に洗浄しようかと思ってましたがついでなので。w) 年数のわりに距離は ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月4日 21:02 まっぴょいさん
  • スロットルバルブ清掃

    relスロットルポジションセンサーが暖気後で2.82°なので、清掃時期です。2.4°以上でしたっけ?失念しましたが、カーボンないし吹き戻しでスロットルが汚れているはずなので清掃をします。 外していくのはインタークーラー。レゾネーターパイプ。以外と少ないです。工具は10ミリのソケットとラチェット。ユ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2020年9月27日 12:47 nころさん
  • K&Nフィルター洗浄

    記録用なので作業は省略。 作業前。 大分サボってたので乾式フィルターとしてしか働いて無かったかも... 洗浄してオイル塗布。 オイルのピンク色が復活しました♪ オイル無くなったから買わないと... 7/11 74,500km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年7月15日 18:38 ぼっくる.さん
  • なんでクリップは折れるのか

    インタークーラーの吸気口を留めるクリップがぶち壊れていました… 写真では取り除いていますが爪が折れて浮き上がったクリップが今にもインタークーラー上部に転がっていく寸前で発見でした なんで折れるねん ま、明らかに微振動多そうですけどね 純正取り寄せるのがベストなんでしょうが購入したディーラーが50k ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2017年2月12日 11:00 ク平連さん
  • N-one インタークーラー清掃

    ミッションフルード交換するついでに、インタークーラーも清掃しました。 色々な虫がはまって、 お亡くなりになっています。 ナムナム(>人<;) 大きな虫を取り出すには、パーツクリーナでは無理 ハリとかでも短くてダメ。 こういう時は針金が一番。 パンの袋を閉じている針金の先を ライターであぶって細 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年4月30日 13:00 みやじさん
  • K&Nエアフィルター清掃

    GWで時間があったので、エアフィルター清掃をしました。 エンジンルームも汚れまくり... 汚れが酷かったので、 (洗浄スプレー→水洗い)×2セット してからオイルを湿潤させました。 遮熱板も外して、同じK&Nの洗浄スプレーで掃除しました。 ついでにエンジンルーム内の清掃もして完了。 5月 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年5月6日 18:56 ぼっくる.さん
  • エアフィルター交換とスロットルバタフライ清掃

    納車時に未交換のエアフィルターを交換します。ついでにスロットルバタフライも清掃します。写真手前のホースとスロットル接続部を外します。ゴムがはり付いてるのでCRC吹いて抜きます。 ちなみにフィルターだけでも白丸のホースは外した方がフィルターケースの開きが大きくなります。 新旧比較 納車時は点検でok ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年7月2日 09:07 mifurohiさん
  • K&N エアクリーナー 洗浄

    K&Nエアクリーナー をODO 21,135kmの時に装着しました。1年9ヶ月経過、約15,000km走行したので、点検も兼ねて取り外しました。 ODO 36,071km 洗浄してからオイルが乾燥するまでは以前装着していた純正品を取り付けます。 まずはエンジン側から水をかけて軽く洗います。その後、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月19日 16:06 50代レーサーさん
  • フレッシュエアー

    以前から加工したいと思っていたのですが、じごくさんの投稿を見て、内部構造がわかったので踏ん切りがつき、チャレンジしてみました。 エンジン側の底の部分だけカット。 円筒も延びていたので、吸気の邪魔になりそうな部分をカット。 理由としては、横部分は意外と汚れていたので、雨や虫がわりと飛び込んでくる ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年7月1日 06:50 ふれっしゅみ~つさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)