ホンダ N-ONE

ユーザー評価: 4.44

ホンダ

N-ONE

N-ONEの車買取相場を調べる

吸気系 - 整備手帳 - N-ONE

注目のワード

トップ エンジン廻り 吸気系 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    インテークパイプ ワンオフ製作

    ラインアップされていない車種のAir Intake Stabilizer(エアインテークパイプ)は、ワンオフ製作で対応可能です。 現車合わせとなりますので、ご来店(2回)いただく必要があります。 関連情報URLに、画像多数掲載中です。

    難易度

    • コメント 0
    2014年7月7日 21:11 EXARTさん
  • エアインテーク改善

    エアインテークの内部をカットします。 このパイプもカット。 穴は塩ビ板で塞ぎました。 軽く両面テープで貼って。 内側からシリコンボンドで塞ぎます。 スムーズに風を流したいので、斜めに板をつけたいと思います。 紙で構想を練る。 紫外線硬化FRPでこのように作りました。 エアクリにも風が入るように。 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2023年7月9日 13:05 かるつさん
  • ここかよぉ。。。

    アクセルを踏み込んだときに何かが干渉する音がしてました。 ゼロ1000入れてる人しかわからないかもしれないけど この赤いホース(純正は黒だけど)の付け根があたってたようです。 ナットをかませて5mmずらしたら音はしなくなりましたぁ~ ちなみに、この赤いシリコンホース、干渉していた所為か、一度千切れ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年10月17日 10:56 びったんさん
  • もっと良くならないの ? Part2

    ここを 中のセンサーを中心に ほぼ対称になるように縦に貼り直し。すると2000回転以下ではほとんど加速しない。 なのでこう貼り直し。 裏側も。この状態では6速60キロ以下では加速しない。今までで一番低速があった時は6速55キロでも少しずつ加速していた。それにアクセルを踏んだ分しか加速しない感覚。最 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2023年11月25日 23:03 じごくさん
  • フレッシュエア 1。

    何て所から吸気をしているか?って感じですね。 昨日、準備した方眼紙に穴を開けたものを、エアダクトにあてがいます。 台紙に沿って、ハンダごてで溶かしながら穴を開けます。 ある程度、穴を開けたら、棒ヤスリで形を整えます。 テキトーに養生もします(笑)。 内側から覗くと、良い感じに穴が開きました。 イン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月6日 12:28 きなぽんさん
  • タイムリミットが来る前に ! 試乗編

    内部研磨後試乗して気付いた点を、作業工程写真とともに報告します。 1、スロコンオフで試乗。2000~2500回転のトルクが少なくなった? 感じ。4速は2300回転~、5速は2500回転~が実用範囲。元々マフラー交換後はこの辺りのトルクが少なくなったが、もう少し少なくなった気がする。 2、スロコンオ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年6月17日 21:22 じごくさん
  • エアクリBOX化粧

    リブ取りのために取り外したのでついでにお化粧してみました。 誰も見ないので只の自己満足ですが・・ こんな感じに出来ました

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年4月7日 12:03 やす黒Nさん
  • もっと良くならないの ?

    2000回転以下のトルクを取り戻そうとアルミテープを追加施工。 拡大写真。 ここのゴムホースは 前回の法則 ? にしたがって貼り直し。 エアクリーナーケースも この様に。そして試乗すると...............なんと遅い。ちからが無い。2500回転以下は使用したくない位のトルクダウン。かと言 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2023年11月25日 22:14 じごくさん
  • インタークーラーダクト加工 其の3

    其の2から続きます😅 吸気側の穴を広げていきます 作業に夢中になって、途中の写真を撮り忘れました😅 外壁用排気フードとφ50アルミジャバラを使い無理矢理?付けました😅 アルミ補修テープで断熱加工っぽくしました…かなり雑ですが😅 近くで見てはいけません🤣 近くで見てはいけません🤣 近く ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年1月21日 18:52 ken-ra6さん
  • ガイキ AIR MAX !! 3

    グリルにすんなり付きました。 仮付けしてみるとこれまたあっけなく付きました。 ダクト下側の隙間は2~3ミリ。今度は風が矢印のようにすんなり通る予感。 加工前の写真と比べると、〇の所のラジエターホースの見え方がまるで違います。 グリルのダクト入り口側から見た感じ。今度は邪魔物なしです。 奥にライトを ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年6月25日 22:01 じごくさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)