ホンダ N-ONE

ユーザー評価: 4.44

ホンダ

N-ONE

N-ONEの車買取相場を調べる

エンジン廻り - 整備手帳 - N-ONE

注目のワード

トップ エンジン廻り その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    JZX81 WAKO`S RECS動画あり

    かなり状態のいいJZX81、カッコいい!! 1JZツインターボ、MT乗せ換え済みです!!

    難易度

    • コメント 0
    2020年2月9日 16:35 ラッシュモータースポーツさん
  • ベルハンマーゴールド注入😁

    車検でオイル交換したので、いつもの高級エンジンオイル添加剤を入れてあげます😁 オイル全量の5% 140mlをキッチリ計ります😁 エンジンオイルはレベルゲージの半分で入れて貰いました☝🏻 スペシャル添加剤を注入😍 5分程アイドリングでエンジン全体に行き渡らせます✨ エンジン停止から暫く放置し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年11月26日 20:33 まるちゃん9199さん
  • エンジンオイルキャップを無限に👍

    このプラスチックの純正を☝🏻 みん友さんから納車祝いで頂いた無限のキャップに交換✨ さりげない黒がカッコイイです⤴️😆

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年12月6日 17:17 まるちゃん9199さん
  • ベルハンマゴールド注入(5回目)

    ディーラーで2年目の点検をして貰い オイル交換も終わったので何時ものベルハンマーゴールド注入です✨ 140mlをキッチリ測って😁 投入⤴️ オイルゲージで確認してからアイドリングを5分程☝🏻 エンジン全体に行き渡らせ完了です🫡 フリクション低減⤴️エンジン静か⤴️ レスポンスup⤴️燃費 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月4日 14:32 まるちゃん9199さん
  • エンジンルーム青色化第7段♪

    エンジンルーム青色化計画が沼化してきました(笑) 第7段はエンジンルーム内のゴムホースを青いシリコンホースに換えます♪ 先日、みん友のひろし。さんが作業されていたので必要なホースの径と長さを教えていただいて、内径4mmと8mmをそれぞれ1mに、内径6mmを2m準備しました。 ホースクランプは使う ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年7月26日 01:44 わっしぃ☆さん
  • エンジンルームの青色化計画

    いそいそと エンジンルームの青色化にいそしんでおりました。 いそいそ、いそいそ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2018年9月14日 19:36 ディーン・フジバヤシさん
  • エンジンルームエンドのパッキンの効果

    零1000のエアクリを取り付けてから、エンジンルームの空気の抜けを良くし、少しでも吸気温度を下げられるかと思い、エンジンルームエンドのパッキンを外していました。 (簡単に外れますし、外しても特に雨が入り込むようなこともありませんでした。) ふと、その効果はあったのかと思い、検証してみました。 取 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年8月27日 08:02 naka(=^・^=)さん
  • ワコーズ e-クリーンプラス

    昨日、まかせチャオ、安心快適点検でオイル交換をしたので、先日ドライブ先のオートバックスで購入したワコーズe-クリーンプラスを、入れてみます、 遅効性らしいので、 次回オイル交換の時にオイルフィルターと同時交換とあります、 で、使用方法にオイル3〜6リットルに1本 N-ONEはオイルのみ交換は、2. ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年9月13日 12:24 ごんた4号さん
  • 静電気防止アイテム取り付け

    エアクリーナーボックス上部を外し、下部がなかなか外せませんでしたが…なんとかできそうです ネジをゆるめて銅ワッシャーを噛まし、このもじゃもじゃを3箇所取り付けました バッテリーのマイナス側にも取り付け NA車ですが…アクセル踏み込みが少し軽くなった感じです

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年4月18日 16:32 雅.masa.2019さん
  • ショックアブソーバー追加

    以前作成した遮熱板 運転席側の赤で囲んだあたりは固定されておらず、けっこう振動でビビリ音が出ていました。 その上の白で囲んだところに繋いでくれといわんばかりの金具があるのですがぁ。。。 エンジン側に取り付けている遮熱板とボディとを繋いだら良くはないだろうなぁと対策を怠っておりました。 んで、エンジ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年8月29日 18:18 びったんさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)