ホンダ N-ONE

ユーザー評価: 4.44

ホンダ

N-ONEJG1/2

N-ONEの車買取相場を調べる

点火系 - 整備手帳 - N-ONE [ JG1/2 ]

トップ エンジン廻り 点火系

  • スパークプラグ交換

    まずは、上図の赤矢印のホースを外します。 次に下図の赤矢印のエアクリーナーカバーのフックとエアクリーナーに繋がっているパイプを外します。 パイプは共に外すのに少し力が必要ですが、少し捻りながら引っ張れば外れます。 次に黄矢印(画角が悪く見えませんが)のところにある10mmのボルトを外します。 ...

    難易度

    • クリップ 16
    • コメント 0
    2019年5月25日 01:32 ☆わっち~☆さん
  • N-ONEターボのプラグ交換。軽は7万キロ交換だった!

    イリジウムプラグの交換時期は10万キロと認識していましたが、軽自動車の場合は7万キロ交換だそうです。エッ! まずエアクリボックスを外します。 外すべきネジは、右下の赤丸と写真2枚目の左赤丸の2本だけです(工具10mm)。 左黄丸のスプリングを小さいマイナスドライバー等でこじって左側に移動させ、 ...

    難易度

    • クリップ 15
    • コメント 0
    2018年6月24日 19:17 えべす2000@オープンカー ...さん
  • スパークプラグ交換 Part-1

    N-ONEはまず純正エアクリを外す事から始めます。 黄矢印のパイピングと赤矢印のエアーパイプを外します。 向って右側のボルト(赤丸部10mm)を緩め、黄矢印のパイピングを外します。 向って左側のボルト(赤丸部10mm)を外します。 左側のボルトはパイピングのパーツを共締めしているボルトです。 ...

    難易度

    • クリップ 13
    • コメント 0
    2019年4月9日 21:40 J'sGRACEさん
  • スパークプラグの交換

    走行距離が45,000kmを超えたため、少し早めにスパークプラグを交換することにしました。純正品はDENSO製のイリジウムプラグ「SXE24HCR8S」両貴金属の長寿命タイプです。DENSOサイトによると交換目安は100,000kmとありますが、軽自動車はそれよりも短くなるとのこと。NGKサイトに ...

    難易度

    • クリップ 13
    • コメント 0
    2019年1月28日 00:22 ホンキートンクさん
  • スパークプラグ交換 Part-2

    イグニッションコイルを外します。 まず黄矢印部分のカプラーを抜き、赤丸部分のボルト(10mm)を外すと抜く事が出来ます。 とりあえず抜けました。 気筒通りに並べておきました。 プラグレンチでプラグを外します。 ネジ部がガリガリしてました〜 外した純正プラグです。 気筒毎に異常はなく、いい ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 0
    2019年4月9日 21:59 J'sGRACEさん
  • N-ONE スパークプラグ交換

    9万キロを迎えたのでプラグ交換。 以前、リコールでイグニッションコイル交換時に同時交換した以来。 18,000キロ時だから7万キロ無交換ですね。 NAモデルの交換事例はあまり無いので、どうやってエアクリーナーケースを外すかエンジンルームを観察。 エアエレメントを外す。 汚い。 固定ボルトは向かって ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2020年7月12日 17:05 mamiyoruさん
  • プラグ交換90,700㎞

    先日のタイヤ交換で最近エンジンの掛りも悪いのでプラグも注文していました 交換します まず赤丸の部分10Mがクリーナーに2本 ブローバーホースバンド1っか所 それとミキサーのホースバンドが5.5Mで止まっています 後は青●部分2箇所が差し込みとなっています プラグコイルが出てきました 10M×3本カ ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2022年6月17日 15:07 ゴルゴ55さん
  • イグニッションコイル交換

    まずは上に付いているエアクリーナーボックスをはずします 赤丸のゴムホース部分を外し 右下のクリップもペンチなどを使って外しておきます 右側の青いダクトの部分はくっついているだけなので 画像右端の方から上に持ち上げてひっこ抜きます 画像は外した後ですが ここにはまっているボルト(ソケットレンチM10 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2018年4月24日 20:22 m.そるじゃーさん
  • プラグ交換

    プラグ交換します。 メーカー指定の交換距離は10万キロですが、5万キロを前に交換です。 最近、加速時に「息継ぎ」する事が増えてきましたので交換して解消しないかと期待。 交換にはエアクリボックスを外す必要があります。 まずはこのボルトを外して。。。。。 逆側のこのボルトも外して。。。。。 こ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2019年9月1日 23:15 NAGAさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)