ホンダ N-ONE

ユーザー評価: 4.44

ホンダ

N-ONE

N-ONEの車買取相場を調べる

取付・交換 - メーター - 整備手帳 - N-ONE

注目のワード

トップ 電装系 メーター 取付・交換

関連カテゴリ

取付・交換修理その他

  • 水温センサー取り付け

    追加メーター用に水温センサーを取り付けます。 ラジエーター液を一度抜きますので換えてエア抜きする時間をしっかり確保する必要がありますよ。 まずは水温センサーのネジ部にシールテープを貼ります。 今回は油温計も取り付けましたので、耐油耐熱のものを利用。 シールをネジ方向にまいていきます。 センサ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2022年3月13日 15:16 いんぷさん
  • バッテリー交換

    劣化によりアイドリングストップが作動しなくなったため交換しました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年10月16日 09:38 1124syunさん
  • 電圧計取り付け・2

    嫁さんも出勤したので取り付けます(笑) 3連休の中日なのさ~♬ 配線はこのようにピラーカバーに穴を開けて設置。 これにギボシ端子を付けてメーターと接続します。 車体に取り付ける前に作動確認。 きゃあ~♬キレイ♬ ちゃんと動きます(笑) オンで針が右に振り切った後、戻るというオープニングにニヤリ( ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2016年5月10日 10:13 いづぴょんさん
  • 多機能メーター 取り付け終了

    テストで繋いでみました。 OBD2接続なので常時電源です。 最悪、ACCからの電源取り出しだよな・・と思ってました。 すると・・・ 設定を弄ってたらこんな項目が。 これって「常時電源が来てるけど、本体のスイッチは切るよ」ですよね? 最短と思われる「5S」で設定。 この「5S」って「5秒」ですよね ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2019年11月14日 12:01 いづぴょんさん
  • N-WGN用ステアリングスイッチの流用

    当方のN-ONEはもともとディスプレイオーディオ車でしたが、N-ONE乗りの皆さんの記事を参考にストラーダナビCN-RE04Dに交換し、ステアリングスイッチを取り付けていました。 5つのスイッチの割り当てを 音量+、音量-、地図広角、地図詳細、音楽早送り としていましたが、たまに一度流れた曲をもう ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2020年5月10日 09:07 タチカワウソさん
  • NAだって気になる、そんな所 その1

    と言うわけで、先日ポチった商品が届いた。 夜勤明けの仮眠中に! 眠いが、今やってしまった方が失敗したと時に疲れ果てて眠て忘れそうなのでやってしまう事にする。 おおよその必要な物も用意してきた。 オイルフィルターは力ずくで取ろうかとも思ったが、大惨事になったら困るので、工具はできる限り用意した。 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2016年5月3日 20:27 マスターpさん
  • OBDⅡ Torque pro インストール

    昨日はOBDⅡマルチメーター標準のOBD Info-san!をインストールして、動作させましたが、細かい設定ができず、Street、Circuit,Ecoの3モードにフォーマットが固定され、必要な情報を選べない為、自分の好きな情報を好きな様に並べられるTorque proのLiteを試したら動作し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年5月8日 17:04 naka(=^・^=)さん
  • 多機能メーター

    何シテル?にも書きましたが こーいうモノを購入しました。 amazonで1万円を切る価格でした。 疲れのせい?で何気なくポチッしましたが まぁ期待してましたよ(笑) 届いた!!ワクワク♬ 外箱は見事に潰れてました(爆) しかし、私は中身が傷ついてなければ気にしません。 蓋を開ける!! 「うわ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年11月14日 11:59 いづぴょんさん
  • 電圧計取り付け・1

    あくまでも「汎用」なので そのままでは付きません。 「この位置が良いだろう」に合わせて 各部をカットしたり、ヤスリで整えました。 前後に生じる隙間は 安易にゴムクッションで塞ぐことにしました。 よりによって、嫁さんがいる時に届いてしまいました。 嫁さんが寝てから開封しました(爆) 「コイツ、今度は ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2016年5月10日 01:10 いづぴょんさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)