ホンダ N-ONE

ユーザー評価: 4.44

ホンダ

N-ONE

N-ONEの車買取相場を調べる

取付・交換 - メーター - 整備手帳 - N-ONE

注目のワード

トップ 電装系 メーター 取付・交換

関連カテゴリ

取付・交換修理その他

  • 取り付け開始 ! つづき

    前回のつづきです。 ブーストセンサー取り付けの為、フローティング取り付けしていたマジックタンクを見たら、タイラップとバキュームホースがこすれて穴が開きそうになっていたので、マジックタンクを移設してステーを取り付け、本体をステーの穴にタイラップ留めしました。これでバキュームホースの問題は解決です。マ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年11月17日 20:58 じごくさん
  • 電圧計取り付け(動いただけで改善が必要)

    レーサーゲージが届いたので早速取り付ける事にしました。 中身はこれだけ。本体とホルダーとハーネスと両面テープだけです。 イルミと常時プラス電源とイグニッション電源とマイナスの4本の線を探します。 オーディオ裏に揃っているのでそこまでバラします。 その辺の手順は省略(要領掴めなかったら1番時間が掛 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年11月9日 05:52 クロ猪さん
  • オートゲージ ブースト計交換

    以前から正しい位置を表示しなくなったブースト計。 そして先般エンジントリートメント施工して吹け上がりが良くなった時点で負圧がシッカリした影響で、メーターは余計にエラー表示するようになった為、新たなメーターを買いました... 新しいオートゲージブースト計w エンジェルリング付き2色展開表示タイプを購 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年3月24日 22:54 テラ♂2さん
  • Pivot COMPACT GAUGE52取付 Part-1

    とりあえず車両に取付ける準備完了時です。 Amazon発見の52mm用追加メーターバイザーです。これを使います。 中華品で出来はそれ程悪くは無いのですが、塗装後にそのままなのでしょう。手に色が付いた… 裏側形状に合わせて、3M両面テープを貼りました。 Pivot COMPACT GAUGE52 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年7月10日 21:03 J'sGRACEさん
  • 電圧計埋め込み

    昔からやってみたかった、エアコン吹き出し口にメーター埋め込みをやってみたいと思います。 エアコンアウトレットは、N-BOX用を用意しまして 吹き出し口をバラして、フィンのみ撤去  あとはスポンジテープで隙間を埋めてメーターを固定してみました。 それでは取り付け作業。 今回は運転席側のエアコン吹き ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年3月5日 22:05 K-トラ研究員さん
  • OBリンク モニタータブレット変更

    OBリンクを表示させていたタブレットを小さくしました。 会社の人に使わなくなったタブレットをいただきました! サイズもドンピシャ! 固定は、マジックテープ…爆 以前は、大きかったので置き場が… 毎回、養生テープで固定… この位置は、リアモニターが見えず… メーターの前にも置きましたが燃料計も見え ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年10月24日 19:50 しぶ~さん
  • オートゲージ ブースト計取り付け

    おいらの車にはオートゲージの時計が付いてるので、電源は時計裏の分電コネクターから取りましたよ。 ブーストセンサーは、諸先輩方の整備手帳を参考に簡単に付けることが出来ました。(足跡付けまくってごめんなさい。) あと、画像撮り忘れました。 問題はセンサーから、メーターへ繋ぐ配線ですね。 おいらはフ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年7月17日 01:52 ルナポーンさん
  • 3連メーター(?)取付け

    車が納車されるまで車内に時計が無いことに気付かず、イイのが無いかと探しているうちに見つけたオートゲージの時計と、衝動的に買ってしまったブースト計、電圧計を自作のメーターフードにセットして取付けました。 時計だけスモークレンズのため両サイドのメーターとは若干(かなり?)色合いが違って見えます。 車 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 2
    2013年4月6日 00:48 べあーどさん
  • pivot 水温計取り付け

    pivot COMPACT GAUGE52 内容物は メーター本体 ブラケット OBD接続ケーブル 両面テープ、、、 ケーブルの取り回しは定番のここから 配置的にセンター寄りになるので、視界の妨げにならない、ちょっと小さいサイズ52パイがちょうど良かった。 取り付け自体は15分ぐらい。 ダッシュ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年6月30日 15:27 くまモン先生さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)