ホンダ N-ONE

ユーザー評価: 4.44

ホンダ

N-ONE

N-ONEの車買取相場を調べる

自作・加工 - 電装パーツ - 整備手帳 - N-ONE

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ 自作・加工

  • USBポートのキャップ。

    こんな感じに差したんですが、コレが眩しい。 面で光ってくれればまだいいんですが、中の光源がふたつ、透けて光ってて眩しいのです。 なので、カーボン調シートを貼りました。 側面から光が洩れる感じになって、まだ車に付けて無いですがたぶんよい感じでしょう🎵

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年2月6日 17:22 きなぽんさん
  • エンブレムを光らせよう

    半年ほど前に大那さんからいただいた、光るエンブレム。配線や作業イメージがようやく固まったので取り付けます。 このエンブレムベースはスモールで青に、ブレーキで赤に光る代物です。 青のコードはイルミネーション電源に、赤のコードはバック電源に、黒のコードは勿論アースに配線することで、前述のように光らせる ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2014年4月26日 19:27 jacpotさん
  • レー探用 ODBⅡアダプタのACC連動化

    最近はODBⅡ対応のレーダー探知機が増えてきましたが、ODBⅡコネクタから取得できる電源は常時電源のみである為、エンジン停止中も(微量ながら)バッテリーを消費している事になります。 頻繁に運転されている方は影響ありませんが、数週間に1回しかエンジンを掛けないような使い方だと、この僅かな電力消費もバ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年2月16日 22:06 Rinnさん
  • Vf(順電圧)が8.9V~10.8VのFlux LED

    毎月、アキバには電装パーツを物色、補給しに足を運んでます。 最近はお子さんのお付き合いのお母さんも含めて『電子女子』が目立ちます(^^) これが気になったFluxですが 明るさ30lm、Vf 8.9V~10.8V、If 30mA(max50mA) Vfが大きい! フツ―の約3倍もある。 3つのL ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2013年12月31日 23:48 かけさんさん
  • N-Oneにパワーウィンドウ オート化ユニット付けました。

    ずっと気になっていた 『パワーウィンドウ オート化ユニット』 カプラーを交換してN-Oneに設置できたのでご紹介します。 (今さら感はありますが…;) 今、調べた限りでは、ネットで購入できるN-One(Nシリーズ)の『パワーウィンドウ オート化ユニット』のカプラーは、5極のものだけです。 『 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年9月6日 22:08 はむはむ!さん
  • はじめてのDIY No.75【準備2】

    次にラゲッジランプ RB等から使用されている ホンダ純正のSW付きラゲッジランプ T10の安価LEDを装着 配線コネクタはこちら 配線コムで 端子付きのコネクタを購入 このコネクタはRBのバニティーミラーランプ で使用したものと同じ 仮ジョイント バッチリです ラゲッジランプ点灯テスト ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年4月23日 17:34 RB1/3さん
  • バックフォグ スイッチ 純正改

    リアフォグをつけるためのスイッチを他の車種の方の整備手帳を参考に加工しました。 手元にあった、N-ONE用CTBAスイッチを分解。 茶色の爪を二つぐらい同時にマイナスドライバーで黒パーツを浮かして外し、内部は爪の構造を見て外します。 (写真ではライトの仕切り板を既に追加しています。) 基板に表示灯 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年2月9日 07:11 タチカワウソさん
  • グローブボックス照明取り付け

    N-ONEのちっこいグローブボックスにエーモンのLED照明1819を取り付けました。明るさは一粒で十分です。 例によって電源は純正フットライトから。少し持ち上げながら反時計回りに回して外します。 これの何が難しいってなかなか端子部分にはんだが乗らないこと。はんだを乗せようとしても溶けたはんだがまた ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月26日 19:12 わら太さん
  • フットライト準備編

    準備ばかりでなかなかインストする時間が取れません^^; 10年前くらいに@開発人fujiさんで購入しました http://ptp-service.net/car/ 残照回路も使ってましたが、今やウェルカム機能付きのカーテシがフツ―なので必要ありません。 SMDとかテープとかはない時代のモノですが ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 0
    2013年1月14日 21:13 かけさんさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)