ホンダ N-ONE

ユーザー評価: 4.44

ホンダ

N-ONE

N-ONEの車買取相場を調べる

バッテリー交換 - バッテリー - 整備手帳 - N-ONE

注目のワード

トップ 電装系 バッテリー バッテリー交換

  • バッテリー交換2回目

    昨年末の車検時に指摘されていたバッテリー、やっと購入しました(^^;) 今回はボッシュ製です。 前回は2017年2月11日、カオスに交換。 約5年半、よく持ってくれました(^-^; 本日、Dラーで持ち込み交換しました。 オドメーター102,323kmでした。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年7月18日 19:33 capa8803さん
  • CAOS 1サイズUP取り付け

    PCなど電装品多いので新車時にBOSCH 55B24Lに載せ替えていましたが隙間1mm未満でスレスレでした。 今回、CAOSバッテリーに載せ変えようと購入しましたが底面が2mmほど大きく皿に入らない・・・ Aの部分を後ろ側に3mmほど曲げB/Cの穴を長穴に2mmほど加工しました。 何とか収まりまし ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2015年1月7日 16:42 銀 狸さん
  • バッテリー交換

    「バッテリー」と言っても 車体に付いてるバッテリーではなく、 コレのバッテリーです。 1週間前ほどから、 エンジンを切ると完全に落ちて 再起動できない状態になってました。 再度エンジン掛けて充電が開始されると起動できます。 その際バッテリーのメーターはフル。 でもエンジン切ると落ちる。 バッテ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年6月30日 13:54 いづぴょんさん
  • 【NoneツアラーS】バッテリ交換caos pro55B20

    caos proを買いました♪ 55B20R買わないといけないのですが、間違ってLを買ってしまった(;´Д`) アイドリングストップ車対応です 純正のバッテリと端子位置が異なるので配線位置を移動しないといけません プラス端子は、手前に短くなるだけなので、加工は不要 マイナス端子は、ボディーアー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月6日 08:33 yasu@gunmaさん
  • 3年半 バッテリー交換

    備忘録…バッテリー3年半で交換。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年6月16日 14:24 TAKA & ふぁんたさん
  • 1回目のバッテリー交換

    3年8ヶ月 54188㌔

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月20日 22:21 Yuu(旧名abogado)さん
  • バッテリー交換。

    4月の中頃、家内からN-oneがアイドリングストップしなくなったと言われ、今年の5月で4年、バッテリーが弱ってきたのが原因だろうと思っていました。 しかしながら、朝一のエンジンの始動もセル1発で力強くかかる為、しばらくは様子見でいた所、5月の暑い日エアコンをONにした途端にアイドリングが不安定にな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月17日 18:27 ろくでなしのくずさん
  • 2022年11月18日 バッテリー交換

    3年10ヵ月で交換 距離47900キロ、もう直ぐ9年目。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月19日 08:47 TAKA & ふぁんたさん
  • 青い定番のやつ

    来月で三年半になるし最近遠出も無いし代替えの予定も全く無くf^_^;無い無い尽くし。 そこで定番のカオスに交換しました。 使用前。 使用後。 華やか?になりました。 まだ走って無いので違いは不明(^ ^)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年3月29日 18:54 やす黒Nさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)