ホンダ N-ONE

ユーザー評価: 4.44

ホンダ

N-ONE

N-ONEの車買取相場を調べる

バッテリー充電 - バッテリー - 整備手帳 - N-ONE

注目のワード

トップ 電装系 バッテリー バッテリー充電

  • テスター

    バッテリーの充電が済んだので数値をテスターで測ってみました。 エンジン停止時の電圧です。 12.5vぐらいあるので普通にセルは回ります。 エンジンがかかり、オルタネーターが働いている状況。 14.5vぐらいで発電している模様。 壊れていなくて良かった。 ドライブレコーダーのセッティング画面です ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年11月8日 01:26 クロ猪さん
  • バッテリー補充電

     H28.2月。  定例的なものですが、借りた現行モデルを見て気になった部品(但し現行モデルのものとそうでないものが混在)をDに発注しました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年2月16日 23:33 miracle_civicさん
  • バッテリー液補充と充電 その3

    ※駐車場で停車状態で撮影しました ここ2.3日アイドリングストップしなくなってきました。 ギヤをニュートラルにしてクラッチを離すと通常アイドリングストップが作動するのですが、アイドリングストップが作動せず、マルチインフォメーションディスプレイにこの様な表示が出ました。 車両取扱説明書によると、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月30日 13:44 裏表ヤマネコさん
  • バッテリー補充電

     H29.1月。  新春最初の作業はやはり充電でした(^^;

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年1月3日 00:48 miracle_civicさん
  • 10000km バッテリーの充電 その1

    来週の月曜日にはいよいよスーパーオートバックス浜松にて、フラッシュエディターを使ったECUのリフラッシュを控えているので、それに備えてバッテリーの充電をしました。 フラッシュエディターによるECUのリフラッシュ中はエンジンは掛けずにイグニッションONの状態にするので、バッテリーが充分充電されてい ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年6月5日 13:45 裏表ヤマネコさん
  • バッテリー補充電

     H27.8月、走行500km。  定例の充電中ですが、この車に「ディスプレイオーディオを温存したまま」ナビを搭載するにはどうすればよいか検討しています。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年8月10日 22:33 miracle_civicさん
  • バッテリーの補充 その6

    しばらくN-ONEは使わないという事で車を洗車、ポリマーシーラントのメンテナンスしたあとカバー掛けてあるので、バッテリーが弱ってしまうので充電しました。 N-ONEはアイドリングストップ(ISS)用バッテリー搭載ですが前回は間違えて普通のバッテリーのモードで充電してしまい、充電時間も短かったので ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月22日 09:29 裏表ヤマネコさん
  • バッテリー補充電

     H28.1月。  定例的ですが、寒くなってきたので少し頻度を上げています。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年1月11日 21:54 miracle_civicさん
  • バッテリー補充電

     H27.12月。定例作業ですが、移動のために動作確認も行いました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年12月16日 09:24 miracle_civicさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)