ホンダ N-ONE

ユーザー評価: 4.44

ホンダ

N-ONE

N-ONEの車買取相場を調べる

取付・交換 - コンピュータ - 整備手帳 - N-ONE

注目のワード

トップ 電装系 コンピュータ 取付・交換

  • MAPコントローラー取り付け

    今日はダイヤルを回すだけで燃料の増減ができるマップコントローラーを取り付けしたいと思います。これはアイドリング以外の走行域で燃料を増減(+5%~-5%)させる事によって、低中速トルクのアップ・レスポンスの向上が見込めるパーツです。上手く調整できれば吹け上がりも良くなるようなので、速くする事に目がな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年12月16日 21:40 じごくさん
  • MAPコントローラー取り付け その2

    前回のつづきです。 センターコンソール内に取り付けたところ。目立たずそれでいていつでも調整できる位置。シフトレバー脇は使用する為、ここに決めた次第。パッケージを見るとわかるのですが、 右上に点灯しているランプがあります。このランプは作動確認ランプです。1500回転辺りを境に作動します。ただ、ほぼ常 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年12月16日 22:37 じごくさん
  • BLITZ Power con (4,725Km)

    高回転での頭打ち感を解消したくて導入。 spoonのHONDATAやSeekerも気になりますが結構なお値段だし、ハイオクだし… こちらだと3諭吉程度だし。 取説通り実行すれば全く問題なくできました。コネクターは2か所 サブとメインを間違わないように接続 説明書通り絶縁テープで。 合計3か所。 後 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年12月25日 14:02 つじやんさん
  • 【えぬわん!】PPE【付けてみたwww】第4話

    『THE PPE STRIKES BACK ~ PPEのギャクシュー』 PPEの交換をして市街地から高速まで200kmほど走ってみました。 まず低速から中速(およそ4000rpmぐらい)まではブースト圧の立ち上がり、トルクの出方共にかなりアップしてますね。 そこから更にアクセルを踏み込んで( ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年10月31日 16:52 三毛猫アイルー(♂)さん
  • BLITZ THROTTLE CONTROLLER   FULL AUTO PLUS

    BLITZ THROTTLE CONTROLLER   FULL AUTO PLUS BLITZ THROTTLE CONTROLLER   FULL AUTO PLUS BLITZ THROTTLE CONTROLLER   FULL AUTO PLUS

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年5月28日 12:35 みっちー0109さん
  • アイストキャンセラー取付

    アイドリングストップが煩わしくて毎回乗るたびにECONボタンを押していましたが、さすがにめんどくさいので取り付けました。 ボタン類の側面のパネルを外してコネクタを抜きます。隙間が小さいですが上手くやれば抜けます! 緑と黒の線に付属のエレクトロタップで接続します。 赤の線のコネクタはヒューズボックス ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年8月8日 21:40 こばそ♪さん
  • pivot POWER DRIVE (pdxーh2)

    Nワゴンに付けていたのでRSにも付け用と思い買いました Nワゴンはメイン1つだけだたがNワンは2つになった!

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年8月20日 23:43 silver,foxさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)