ホンダ N-ONE

ユーザー評価: 4.44

ホンダ

N-ONE

N-ONEの車買取相場を調べる

コンピュータ - 整備手帳 - N-ONE

注目のワード

トップ 電装系 コンピュータ その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V 専用 多機能ハーネス動画あり

    ZR-V 専用 多機能ハーネス 動画で解説!取り付け方! youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 1
    2024年4月11日 17:21 YOURSさん
  • 山道にて最終チェック !

    何も変わらないと思いつつも、山道での最終確認チェック。 行先はいつもの蔵王方面。今回は「マニュアルモード・おまかせ」をかなり使用しての試乗含み。そこで感じた事。 1、4000~5000回転付近のトルクが少なく感じる。 2、登りで吹け上がりが遅い。4000~5000回転のトルクが少ないせいだが、少し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年7月20日 17:38 じごくさん
  • "覚醒"

    試乗後、約10キロ離れた所へ昼食に。早く馴染むように E-CONをOFFにして走行。でないと、E-CON ONで3000回転以上回してしまう。それだけトルクがなかった。最初のうちは。 ここで買い物と昼食。到着する頃、ある事に気付く、乗り易くなっていると。さっきよりもトルク不足が気にならなくなって ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年7月5日 19:30 じごくさん
  • タイムトライアル、結果は ?

    皆様期待のタイムトライアルの結果発表です。                 天候…晴れ                        路面…乾燥                        外気温…27℃                     風…無風                      ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2017年7月9日 22:52 じごくさん
  • フラッシュエディター取付け ! 試乗して感じた事

    フラッシュエディターを取付け後、試乗して感じた事を書いていきます。 1、圧倒的に加速がいい。感覚的には2500回転から加速が良くなり、3000回転以上では何速でも即臨戦態勢、しかも圧倒的トルク感を伴って。 2、スーパーオートバックス浜松(以下SAH)さんではアクセルの踏み込み量とスロツトルバルブ開 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2023年10月22日 18:03 じごくさん
  • もっとパワーを !!! やっぱり........

    その後の結果報告です。 これがPPEを付ける前(MAPセンサー補正後) 標準状態のPPE取り付け後(MAPセンサー補正なし)。ブースト圧変化なし。 一回目の補正後(MAPセンサー補正なし)。ブースト圧変化なし。 二回目の補正後(今回。MAPセンサー補正なし)。ブースト圧変化なし。やはりブースト圧に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年8月8日 19:01 じごくさん
  • もっとパワーを !!! 試乗編、ちょっとはなじんだ ?

    会社帰りに遠回りしてアクセル踏み踏み帰ってきました。ブーストは相変わらず0.55kpa位ですが、一瞬0.6~0.7kpaになるようになり、ほぼ0.55kpaでも昨日よりは速く感じるようになりました。それではといつものタイムアタック。今回は2つだけですが。 まず-1% 。昨日の±0よりは速いです。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2015年6月26日 01:51 じごくさん
  • もっとパワーを !!! 対策指示来たる !

    ハンズさんより返答が来ました。今まで担当していた東海林さんが移動になったとの事で別の方(名前は知らん)より。僕らが買ったデモンストレーションパートナー第一特攻隊 ? バージョンと今の出荷バージョンでは内部ダイヤルのセッティングが変わっているそうです。具体的にはブースト調整ダイヤルを一番下げて、レス ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2015年7月31日 22:36 じごくさん
  • 検証 ! そして速さの変化は ?

    ブースト1.0bar、その後の報告です。やはり普通に全開加速しても、ブーストは上がりません。Sレンジギヤ固定でアクセルを踏んでも、ブーストが上がるには多少時間がかかります。今までのPPEであれば、Dレンジでアクセルを踏めば「スーッ」とMAXブーストまで上がるので、どのギヤでもどんなアクセルの踏み方 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2017年8月2日 12:56 じごくさん
  • システムVer.upによる燃費悪化の回答編

    メーカーの話によると… 全ての制御系をnew Ver.に書き換え後は、元のVer.には戻せないと… ま!!当たり前の話ですが。 さて本題ですが システムの全面書き換え後は、しばらくは学習機能が追いつかないので… 車の学習機能が馴染むまで、しばし時間が掛かるので様子を見て欲しいと。 ま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年5月19日 16:49 ナイさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)