コンピュータ - 整備手帳 - N-ONE [ JG1/2 ]
-
ミニコンと延長ハーネス
インテークディフューザーで変化を感じてしまったので、もっと変化を感じたくて買っちゃいました。 車内にミニコンを付けたかったので他の方を参考にして配線しました。 まずは運転席側のタイヤを外して 見えるピンを外して バンパー下にも1個 さらに外して 画像の2本のリベットは外さないです。 ピンを外したら ...
難易度
2025年6月6日 23:00 kazu20042004さん -
デテクターユニット交換②
赤マルのツメを起こしつつ青枠の部品を丸ごと引っこ抜きます。 抜いたらこう言う風になってます。 不思議な取り回し、、、ユニットに穴が空いていて端子が貫通してます。 新旧部品を並べてみましたが、見た目ではわかりません。 とりあえず新品に変えて様子見てみる事にします。
難易度
2024年10月24日 22:46 msy96fitさん -
デテクターユニット交換
JG1の不具合で突如として発生する電力不足のような症状。 自分の車両にも発生し、最悪ECU載せ替えと言う事でしたが、記事を参考にしてデテクターユニットの交換をします。 ボンネット内の運転席側ヒューズボックスを開けたところの茶色の四角のユニットがデテクターユニットです。 これがデテクターユニットです ...
難易度
2024年10月24日 22:40 msy96fitさん -
HKSフラッシュエディターでフェイズ2へ
フラッシュエディターでパワーライターハイオク仕様からフェイズ2へ変更しました。 これでレギュラー使える様になりました。 (チョッとパワーダウンしますが) プラグは9番のままで良いかな。
難易度
2023年9月14日 18:20 Yossyです。さん -
J’S RACING はいぱーECU Light🤗✨
けっこ 前だけど😅💦 ちとドライブがてら コチラによって あっちゅー間の作業で完了😆✨ まっ データの販売スからね🤗 けっこ変わったけど あんま回さないので その恩恵はあまり😅💦 間違いなくイィのゎわかる けど 微速発進ゎけっこムズい というか気を使う😅💦
難易度
2023年7月12日 13:10 Yokohama-T-Rac ...さん -
カスタムデータ再度導入
プラグをHKSの9番に変えてフラッシュエディタに入っているハイオク9番指定のデータに書き換えました。 前回はコイルの不調で本領を発揮出来ませんでしたが今回は良い感じです。 コイルは不良品扱いで新品がやっと届いたので再チャレンジです。 書き換えは時間掛かります。 で結果はブースト1.0から1.1程 ...
難易度
2022年12月14日 18:07 Yossyです。さん -
一緒に見られている車種の整備手帳
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
ホンダ N-ONE 届出済未使用車 衝突軽減B LEDヘッドライト(奈良県)
166.9万円(税込)
-
トヨタ プリウス パノラマルーフ 純正12.3型ナビ 全周囲カメ(奈良県)
403.9万円(税込)
-
日産 デイズルークス 衝突軽減B アイドリングストップ ドラレコ(兵庫県)
99.9万円(税込)
-
トヨタ アルファード 登録済未使用車 衝突被害軽減ブレーキ JBL(愛知県)
709.8万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
