ホンダ N-ONE

ユーザー評価: 4.44

ホンダ

N-ONEJG3/4

N-ONEの車買取相場を調べる

整備手帳 - N-ONE [ JG3/4 ]

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • ナビパネルの取り外し

    カーステを取り付けるためナビパネルにアクセスします。 兎に角いたるところが堅かったw まずはシフトのパネル外し。 エアコン操作パネルに養生した後にシフトパネルの下側に段差があるのでそこに内張り剥がしを差し込み浮かして外します。 爪はすべて垂直についていますので上に持ち上げる方向で下の方から徐々に ...

    難易度

    • クリップ 53
    • コメント 0
    2021年2月27日 19:14 いんぷさん
  • バンパー取り外し

    フェンダーの際、ヘッドライト下部を養生します。 タイヤハウスにあるネジを外します。 角度的には、垂直についている訳ではなく前側に傾いています。 スロープを使うか、ジャッキアップした状態で バンパー下に潜り込みクリップを7個外します。 写真は助手席端から中央までのクリップ位置です。 タイヤハウス側か ...

    難易度

    • クリップ 50
    • コメント 4
    2021年2月21日 18:10 いんぷさん
  • JG3 N-BOXカスタム純正アームレスト取り付け

    出尽くしたネタなので、今更という感じもしますが、まあお付き合いを…。 新車購入時にオプションで取り付けようか少し悩んだ運転席のアームレストですが、N-BOXカスタム(JF3)の純正品がN-ONEのオプション品よりも大型でいいという情報をみんカラで得ていたので、メルカリで新車外しのものを3000円で ...

    難易度

    • クリップ 46
    • コメント 1
    2021年6月10日 10:33 もうやん@JG3さん
  • リアストレーキをN-WGN用に交換😄

    先日Dで購入したリアストレーキに交換します😊 無理矢理取り付けた初代N-ONE純正ストレーキ 幅が小さくて端っこまでカバー出来ていません😅 小石や砂が溜まります😩 (この写真は初代N-ONE用を無理矢理取り付けた物です) N-WGN用の物に変えると端っこまで隙間無くカバーが出来て、小石 ...

    難易度

    • クリップ 35
    • コメント 5
    2021年1月10日 11:14 まるちゃん9199さん
  • N-ONE(JG3)のジャッキアップポイント

    早速タイヤ交換をするべとフロント下回りを覗き込んだら、先代のN-ONE(JG1)とは若干構造が異なっていたので… 念のためDにジャッキアップポイントの確認をしました。 ■フロント側 メンバ中央に付いているコの字型のボルトを覆うようになっている部分になります。 奥行は先代N-ONE(JG1)の時とあ ...

    難易度

    • クリップ 33
    • コメント 0
    2021年2月21日 11:32 いんぷさん
  • マイチェン前のように・・・バリアブル間欠ワイパーに変更①

    JG3/4マイナーチェンジ前には標準装備ですが、JH3/4同様、コストカットという名のマイナー後では省かれている、バリアブル間欠ワイパーの間隔を可変するワイパーレバーを付けてみようと、実行・・・ N-BOXのGグレード情報は多いですが、マイナー後のN-ONE・N-WGNの情報は未だなかったような。 ...

    難易度

    • クリップ 31
    • コメント 1
    2023年5月3日 18:51 DAIHATU HAIZETさん
  • シート交換時の純正配線説明

    (自分の覚えとして) 運転席シートの裏はこんな配線になってます。 私は赤い部分の純正配線をそのまま使用しました。 接続イメージ。 シートヒータのコネクタをRECAROのシートヒータ配線に接続。 (RECARO側に相手コネクタを買って付けてあります) サイドエアバッグの黄色コネクタにはキャンセラー ...

    難易度

    • クリップ 29
    • コメント 1
    2021年2月28日 23:33 かるつさん
  • グリルの取り外し

    ■前提 バンパーを取り外しておく必要があります。 まずは下側に無理がかかるといけないので… 下側から攻めます。 ヘッドライト下のクリップを外し、 グリルの両脇下にボルト(10mm)を外します。 上側です。 ヘッドライト中央付近のボルト(10mm)を外し ヘッドライト外側のクリップを外します。 最 ...

    難易度

    • クリップ 26
    • コメント 0
    2021年2月21日 18:23 いんぷさん
  • リアバンパー外し

    ここにタッピングネジがあります。 矢印の方向からドライバーを当てます。 ローダウンしているとドライバーが入りにくいので、少しジャッキアップすると良いかもしれません。 図の位置にそれぞれ、ボルト・クリップ・ネジがあります。 ネジのところには車体側にネジ受け金具が付いており、それが外れる事があるのでバ ...

    難易度

    • クリップ 25
    • コメント 0
    2021年12月25日 14:16 かるつさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)