ホンダ N-ONE

ユーザー評価: 4.47

ホンダ

N-ONE

N-ONEの車買取相場を調べる

エンジンを切っても点灯が消えない時がある - N-ONE

 
イイね!  
RK3333

エンジンを切っても点灯が消えない時がある

RK3333 [質問者] 2022/05/03 14:17

2カ月前にオートライト状態でエンジンを切っても点灯が消えない時があり再度エンジンをかけてエンジンを切ったら消えてそれ以来その様な事はなかったと思います。

が本日買い物で車を駐車場に止めて戻ってきたら、電気がつきっぱなしでした。

特別何もしてないのですが(普通にエンジン切って駐車)、これは何かの不具合でしょうか?それとも私の操作に問題があるのでしょうか?

ディラーさんに持っていくと直っているので「その状態でないと分からない」と言われると思います。

N-ONEは消灯スイッチないので絶対に自動で消灯すると思うのですが。

短時間ならいいですが長時間ならバッテリー上がりが心配です。

回答する

新着順古い順

  • RK3333 [質問者] コメントID:1599975 2022/05/08 17:43

    ありがとうございます。
    今日はディラーさん営業していたので聞いてきて何となく分かりました。
    信号待ちの停止中消灯したい場合OFFの所へ回すと消灯しますよね。
    私は消灯だけ可能だと思っていたらOFFの前にスモールだけ点灯する(夜は全部消灯するのが心配ならこちら)所があってそこまでしか回さなかったのでは?と言われました。
    実際にやってみたらエンジン切っても点灯していました。
    音が鳴らなかったと思ったのは騒音で聞こえなかったんだと思います。

    だからもうやってみなくてもいいですよ。

    本当にありがとうございました。




  • いんぷ コメントID:1599883 2022/05/06 19:43

    明日確認してみますね。
    手動操作でライトやスモール店頭状態&出てドアを閉じると鳴った気がしますね。

    お待ちください。

  • RK3333 [質問者] コメントID:1599835 2022/05/05 14:06

    ご教授ありがとうございました。

    「手動でライトスイッチを操作した状態でエンジンを切ると消えません。」

    とありますが操作とは例えば今回停止中にライトオフにした記憶はありますがそれも操作でしょうか?

    実際に再現したいので色々やってみましたが、どうやって消えない状態になるのかが分かりません。

    それにスイッチでオートでなくて点灯オンにしてエンジン切ったら、点灯警告音が出ましたが今回は音がでませんでした。

  • いんぷ コメントID:1599789 2022/05/04 06:20

    手動でライトスイッチを操作した状態でエンジンを切ると消えません。
    その場合はOFFに合わせる(捻る?)と消えると思います。

    勝手にそうなるのでしたら、該当しませんが…。

回答する

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)