- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- ホンダ
- N-ONE
- クルマレビュー
- クルマレビュー詳細
とりあえずHパターンのNシリーズ - N-ONE
-
VTEC党党員
-
ホンダ / N-ONE
RS(MT_0.66) (2023年) -
- レビュー日:2024年12月25日
- 乗車人数:1人
- 使用目的:通勤通学
おすすめ度: 3
- 満足している点
-
・ボディ剛性が高い
・トルクが太い
・顔 - 不満な点
-
・モノコック潰すと大抵直すのが面倒
・上が全然伸びない
・ダッシュボード運転席下(足元)のスイッチや小物入れがものすごく邪魔で、乗り降りの際にすねをぶつける
・(最近の車全般に言える事だが)鬱陶しい制御が多い - 総評
-
基本的には他のNシリーズとプラットフォームは共通で、脚なんかも殆ど同じなので、ノーマルで乗る分にはBOXやWGNと大差ない。誰でも気軽に乗れると思う。
反面スポーツ性を期待してる人は、改造必須。上記の通り、基本的には単なるNシリーズ。Nシリーズはスポーツカーではない。そんな事は考えられてない。RSはスポーツグレードではない。
それでもボディ剛性は高いので、脚やタイヤ変えるだけでもかなりシャキっとする。(その分横転しやすくなりそうで怖いw)
- デザイン
- 3
-
顔は好き。ケツは縦長感が強くて嫌い。(ホンダ車のケツはだいたいダサい)
内装はタコメーターが少し小さいなぁって思ったくらいで、特に何も思わない。軽だし普通じゃない? - 走行性能
- 3
-
ボディ剛性がかなり高いので、チューニングベースとしての素性は良さそうだが、所詮は大衆軽なので、ノーマルだと課題が多い。足なんかあり得ないレベルでゴミ。
人気車種じゃないのもあってか、アフターパーツが多くない。 - 乗り心地
- 1
-
突き上げは無いが、とにかく揺すられる。
扁平タイヤでの悪化分をショックふにゃふにゃにして対応してるのが現代の車づくり。「お前ら突き上げ感が無ければそれで満足なんだろ?ショックふにゃふにゃにしとけばエエやろ」っていう、消費者を馬鹿にした考えが透けて見える(実際そうだが)。抜けてんじゃないの?ってくらい減衰が無い。
ショックの頭のクソでかいブッシュもまさにそれで、これはマッハで劣化していき、良いのは最初だけ。数年でガタが出てくる。 - 積載性
- 4
-
別に荷物を積むための車ではないが、ホンダの拘りとしてハッチバックの車全般、リアシート倒すとフラットになり、しかもかなり低いのがポイント。
(そういった意味では、GRフィットのHVはとても残念) - 燃費
- 3
- 殆ど乗ってないから知らないが、ロングストロークエンジンでトルクが太く、ターボのブーストもすぐかかるので、燃費走行はしやすそう(大して踏み込まなくてもちゃんと進む)。
- 価格
- 3
-
貴重なHパターンMTだが、無駄に高い。
正直下位グレードにMTあったらそっちの方が欲しかった。
あと、シートヒーターとパンク補修キットは要らないのでオプションにしてほしい。そんな物より車載工具(パンタジャッキ)標準にしろよ。
-
660 オリジナル スタイルプラス アーバン届出済未使用車 ...
166.9万円
-
660 プレミアム届出済未使用車 衝突軽減B 電子パーキング
179.9万円
-
660 プレミアム届出済未使用車 HondaSENSING ...
182.1万円
-
660 プレミアム届出済未使用車 HondaSENSING ...
183.9万円

マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
ホンダ N-ONE 届出済未使用車 衝突軽減B LEDヘッドライト(奈良県)
166.9万円(税込)
-
ホンダ S2000 最終後期/茶革/フルノーマル/D記録12枚/VSA(東京都)
840.6万円(税込)
-
トヨタ ノア ディスプレイオーディオ Bカメラ ETC2.0(熊本県)
449.9万円(税込)
-
ホンダ フィット 登録済未使用車 衝突軽減B スマートキー(愛知県)
189.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
