ホンダ N360

ユーザー評価: 4.36

ホンダ

N360

中古車の買取・査定相場を調べる

外装 - 整備手帳 - N360

トップ 外装 外装

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    アウディTT リヤバンパ追突事故 キズ修理・塗装 東京都府中市

    こちらのお車は、東京都府中市よりご来店のアウディTT。 以前もご利用いただきましたリピーター様です。 今回は、リヤバンパを追突されてしまった事故によるキズ修理・塗装作業をご依頼いただきました。

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月18日 12:51 ガレージローライドさん
  • 山場つぎつぎ

    さて、前回で懸案だったエンジンが無事降ろせたので、フロント周りの作業に取り掛かりましょう。 まずは慎重にフロントガラスを取り外し。 こちらは謎の昆虫の巣はありませんでした(笑) 窓枠をクリーニングし、塗装ハゲはタッチアップ 再び助っ人を召喚 ガラスの湾曲が大きいせいかリアでつかんだコツが役に立たず ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2024年5月26日 10:03 みの~さん
  • 真っ直ぐの方が気持ちいい

    フューエルリッドの上の方がなぜか凹んでいます。 原因はたぶんこれかな? 開ける時に上アゴにリッドがぎゅうぎゅう押し付けられるうちに反ってしまったのかもしれません。 こういうのはやさしく扱わないと。 車体から取り外し、ヒンジをばらして万力にくわえ修正してみます。 うーん、大体こんなもんかな… 裏側が ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2024年1月27日 23:21 みの~さん
  • リア周り補修完了

    今年ものんびりと進めていきます。 とりあえず12月から1月の進捗レポートです(笑) トランク開口の周囲はボロボロになったウェザーストリップをはがしたら一緒に塗装もハゲハゲになってしまい、昨年11月頃に一旦は丸1日掛けて筆でタッチアップしたのですが… なんだかやっぱり見た目がみすぼらしいのと、左下 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月27日 22:34 みの~さん
  • 少しずつそれらしく

    しばらく前にメルカリで中古のミニコンポを入手して、作業しながら好きな音楽が聴けるようになりました(*゚▽゚*) いつの間にかアルバムが終わって静けさが戻る度に、時の速さを知る今日この頃… そろそろ本気出していかないと… まずはボロボロに劣化したウェザーストリップを除去した後、ペイントがはげてみすぼ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年12月2日 21:52 みの~さん
  • とりあえずメッキパーツをパリッと

    ちゃんとしたレストアラーの方ならとにかくエンジンがかかる様にするんじゃないかと思うけど、ヘタレな僕は大変そうなことを後回しにしてとりあえず見てくれから… それもいきなりどんどんバラすのではなく、思い付いたところからチマチマと直しては小さな自己満足を楽しむ作戦で行くことにします。 まずはこのメッキ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2023年9月27日 22:04 みの~さん
  • ルーフ塗装。・・・・・邪道かも?

    下地処理が終わっていたルーフを塗装します。 色は、白に決定。 何故かって。 倉庫に残っていたから(笑) 一液エナメル系、ソリッドカラー塗料です。 これだけ広い面積だと、缶スプレーでは圧力&吐出量が足りないので、ガンで塗装。 一回目jは、バラつかせて吹き、2回目、3回目は、艶が出るまで吹 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2013年5月25日 20:58 昭和のくるまさん
  • ルーフ板金。・・・・・修正???

    パテの巣穴が残っていた事で、板金(修正)します。 全体に軽くペーパーかけてから、巣穴に薄付けパテ処理。 薄付けなのに、盛り過ぎました(笑) プラサフ吹きます。 小さな穴の誤魔化しも考慮して、厚めに吹いてます。 (5~6回) サフの境目は、ボカシて塗装出来る様にマスキング。 #1000の耐 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年5月22日 21:44 昭和のくるまさん
  • バンパー塗装。・・・・・まあ良いんじゃないの?

    メッキバンパー、特に後ろがえくぼ状のサビだらけでした。 思い切って、塗装します。 下地処理して、 ↓ 脱脂して、ステンレスコートスプレーで塗装。 密着性も良い塗料なので、サフ無しでしたが、問題有りません。 ついでに、フロントも塗装。 メッキにはなりませんが、色具合も気に入っている塗料です。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年5月18日 16:43 昭和のくるまさん
  • 板金完了。・・・・・取り合えず。

    昨日の板金を仕上ました。 必要最低限の範囲で、プラサフをぼかして吹いてます。 さあ、塗装(誤魔化し)は、どうしましょうかね~(笑)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2013年5月16日 21:55 昭和のくるまさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)