ホンダ N-BOX

ユーザー評価: 4.25

ホンダ

N-BOX

N-BOXの車買取相場を調べる

取付・交換 - 補強パーツ - 整備手帳 - N-BOX

トップ 補強 補強パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    リアサブフレームリジットカラーの取り付け

    86/BRZ には必須アイテムです。 大げさではなく、車庫調装着の前にこれを取り付けると 86/BRZ の本来の良さがよりわかるでしょう。 86/BRZ が高速道路でまっすぐ走るようになります。 リアサスペンションが取り付けられるサブフレームは 車体に4ヶ所、ゴムブッシュでマウントされ ...

    難易度

    • コメント 2
    2013年1月26日 17:24 R Magic おーはらさん
  • ドアストライカーカバー交換。

    2021年、納車後に取り付けた ドアストライカーカバーでしたが カーボン調とは言ってもクオリティ 的にもうひとつなような… なので、メルカリで Honda N-BOX ドアストライカー カバー・ブラック4個セットを 購入して交換しました。 運転席・助手席からまずは交換。 (画像は助手席側) スライ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月24日 14:54 たみぱぱさん
  • タナベ リアアンダーブレースUBH39

    既に5本の補強を入れていますが、リアに1箇所追加してみました☺️ もともと車両側に付いているボルトを利用する訳ではなく、車両側の穴を利用するためOPステーなるプレートにボルトやナットが付いた部品が付属してきます。 取り付けが完了した助手席側です。 両サイドの穴にOPステーをセットしてからブレースの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年6月30日 16:15 りんりんロードさん
  • フロントバンパービーム交換

    バンパービームにアクセスるためバンパーを外します。 フェンダー裏にプラスのネジが見えるのでこれ外します。 短いドライバーだとハンドルを切らなくてもボルトにアクセスできますが力を入れずらいので横着説ハンドルを切ってネジにアクセスし易くした方が良いと思います。 このネジは左右あるので両方外します。 こ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年5月20日 22:26 青海苔@BRGさん
  • タナベ アンダーブレース リア取付け

    フロントを付けたら前後の動きに違和感を感じたので、今回リアにも取り付けました。 メーカーの取説が不鮮明で分かりづらかったので、ここでアップしました。 これまでの経験上この手の補強パーツは競技以外の使用なら適度にしなりのあるアルミ製が良いと思います。(好みもありますが…) 鉄製は塗装してあってもす ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年4月16日 20:19 たま3さん
  • タナベ アンダーブレース 取り付け

    これを こうして こうなります。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月8日 10:43 sumire.Tさん
  • タナベ フロントメンバーブレース取付け

    N-BOXでワインディングを通勤する息子のヨメちゃんが快適に運転出来るように、定番のメンバーブレースを取付けました。 選んだ理由は、他社と違いアルミ製なのでサビに強い事を期待しての選択です。 購入後1ヶ月…やっと取り付けられる日になりました。 確認すると、本体+ワッシャX2+取説+ステッカーX2が ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月4日 16:09 たま3さん
  • バンパービーム交換

    以前から置いたままになってた息子のヨメさんN-BOXに付けようと取り寄せたモデューロXのバンパービームですがヨメちゃんの許可も出たし、だいぶん暖かくなりバンパーの脱着もやりやすくなって来たので交換しました。 色んな方がバンパーの取外し方法をアップしてるようなので割愛します。 厄介なのは左右フェンダ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2023年3月4日 19:21 たま3さん
  • アンダーブレース取り付けました。

    助手席側の取り付けボルト付近のゴムホースがアンダーブレースに干渉しそうだったので、あらかじめ助手席側をジャッキアップして、付属のブラックスパイラルチューブは使用せずに、手持ちの透明スパイラルチューブを使用して他のレールにトモじめしてかわすようしました。とにかく下に潜り込んでも、狭くて大変でした。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年1月29日 14:12 tubeさん
  • オデッセイに続いて取付けてみた。

    パーツレビューでもアップしましたが、N-BOXにも取付けてみました。 みんカラの全車種のパーツレビューにも他メーカーの車種にも取付けている方が結構おられる様ですね。 オデッセイではボディ外側にありますが… N-BOXの場合はボディ内側にありますね。 これは上部です。 取り付ける前の下部の写真です ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2023年1月11日 10:16 THE BLENDさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)