ホンダ N-BOX

ユーザー評価: 4.25

ホンダ

N-BOX

N-BOXの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - N-BOX

トップ 電装系 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    リアハッチ(バックドア)を電動で自動開閉。動画あり

    ハイエースのリアゲートは結構重いんですよね。 しかしこれがあれば快適に荷物の出し入れが可能になります! 既存の純正スマートキーやハッチの取手・フロントのスイッチの全てで電動開閉できます!

    難易度

    • コメント 0
    2019年12月23日 19:59 ヒロイズムさん
  • 電源オプションカプラ取付

    LEDを光らせよう!妻編!w というわけでその準備として、電源の確保をします。 使ったのはヤフオクでゲットした電源取出しカプラ。 この整備手帳では右側のものを使います。 ※左側はこのあとあげる方で使います。 作業エリアはこちら。 運転席の右下にある下手くそな隠し扉みたいなカバーをエイヤーと引 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2016年5月1日 02:00 かじぽMAXさん
  • IG線 室内引き込み

    コイツの白色を IG ON で点灯させたく、エンジンルーム内で物色するも 適当なラインが見つからず、室内引き込みをやることにしました。 最初にトライした線通しは、自転車の切れたブレーキワイヤの廃品利用でしたが、柔らか過ぎるのか ゴムブッシュの所で通せんぼ‥‥ 日を改めて エーモン1160を買って ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2019年4月20日 18:11 ちゃい4633さん
  • ミツバプラウドホーン交換

    Amazonで購入 なんと、1,495円で購入しました♪ NBOX専用のため、ノーマルのホーンの電源に接続すればOKです しかし、配線の取り回しやリレーの固定箇所の選定、固定方法、アース線の取付箇所は悩みました プラスチックパーツが多い事とやっぱり軽自動車はボンネット内が狭くエンジンの熱やコードの ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2023年1月11日 16:25 HEROさんさん
  • ホーン交換

    整備手帳にアップしてませんが、同じ車で今回で4回目となるホーン交換です。 過去3回はシングルホーンで何とか良い音の物が無いかと思って少しづつ良い音になっていましたが、やはりダブルホーンには敵わない。 と言うことで、ダブルホーン化しました。 リレーハーネスはホンダ車用の物が+200円程度で販売してい ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2018年12月1日 19:27 mizoppapaさん
  • JF5室内ヒューズまわり

    運転席の下から撮影。N-VANとかと同じ感じ。知りたいのは取り出しコネクタ もう少し上 いた。これこれ。ホンダ車軽の取り出しケーブルを発注しよう、

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2023年11月4日 19:26 はこのりだっしーさん
  • 車内へ配線通し

    そのうちデイライトか何かを取り付ける予定なので事前に車内へ配線通ししておきました。 タイヤハウスのカバー外しのためにタイヤを右に切ります ジャッキアップもタイヤ外ししなくてもできます ここのクリップは外しずらかったので他のクリップを外します 確かフロントバンパー下に3個 タイヤハウス内に8個だった ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2022年4月17日 16:33 ラピュタさん
  • 主要電源まとめ化

    ヤフオクで入手した電源取り出しカプラーとカーテシ電源取り出し配線 今後オプションで追加もあるかもしれないので分岐タイプ選びました 見にくいですがヒューズボックス右上の空いているカプラーに差し込みます。 左下から2段めの左から2個目が空いているのでここにこの向きでヒューズ差し込みます ヒューズボック ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2022年2月2日 20:09 ラピュタさん
  • バッ直化と端子台の設置

    オーディオ、ナビ、などの取り付け前の大事な作業です。 まずはエンジンルームから室内へ3sqを引き込むことから。 バッテリープラス端子からバルクヘッド付近のハーネスにはわす。 プラス端子にはヒューズボックスも忘れないように取り付け。 30Aのヒューズは最後に取り付けるので、この段階では安全のためにも ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2015年3月21日 21:36 ひま人(旧暇人ストリーマー)さん
  • ホーン交換

    純正ホーンはショボいので交換します。車を乗り換えたら、まず施行する作業ですw 今まではアルファーホーンでしたが、今回はプラウドホーンにしました。 理由は小さいから。あと安かったから。 イナックス ホーン二股変換ハーネスキットを使用。 自作しても良かったんですが面倒で(汗) ロアグリル外します ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2021年5月1日 23:47 しろくろ@さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)